ニッポン無責任時代の作品情報・感想・評価・動画配信

『ニッポン無責任時代』に投稿された感想・評価

oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0

つまらないサラリーマン稼業を面白くしてしまう人間の映画は無数に撮られているが、展開の早さとのらりくらりを貫く主人公の強烈なブレなさで本作に追随できる作品は少ないはず。
サラリーマンにもフーテンにも憧…

>>続きを読む
無責任が1番

高度経済成長期の日本の勢い。
シリーズ1作目にして確率された植木等、
ハナ肇らのキャラクターが素晴らしい


小さい頃、うちのおじいちゃんをシュッと痩せさせたような顔のおじいちゃんだ!と思って見ていた植木等!

なぜおじいちゃんに似てるのに、この人はカッコよく見えるのか!ということを考えてたような。

ス…

>>続きを読む
cosmos

cosmosの感想・評価

-
まだ観てないがメモしたく。
本「『未熟さ』の系譜」での記述より気になった映画。
-日本人が当時抱えていたアメリカへの敗北感と憧れのジレンマを昇華し、解放していた。
-高度経済成長のシンボル・マスコット
ももか

ももかの感想・評価

4.2
「スーダラ節」などの聞き馴染みのある音楽やコメディー演出が面白いのはもちろん、無責任男からみた世の中がいかにトンチキかが見えてくるのが皮肉で面白い。女性が強くて見てて気持ちがいい

 元気がないので、元気な映画を!

 植木等、クレージーキャッツの主演映画

高度経済成長のなかで、無職の男がある会社で社長にごますりして出世していく気分爽快ムービー!
ストーリーは単純明快です。楽…

>>続きを読む

クレージーキャッツの植木等が主演で、谷啓とハナ肇も出演している、いわゆるクレージー映画の1作目。あの有名なスーダラ節も聞ける。

普通に酒気帯び運転はするわ、オフィスでタバコは吸いまくるわ、良くも悪…

>>続きを読む
orixケン

orixケンの感想・評価

3.8
口八丁で上り詰めてゆく姿は面白いし魅力ある
日本に勢いあったからこういう映画や植木が受けたんだろうな
こんな映画がまた作られるような日本になってほしい
メンバー多才なクレイジー
なんでもこなすコメディアンじゃなくて
バンドマンってか
教授

教授の感想・評価

-

「若大将シリーズ」に続いて「クレージー映画」も。
というわけで、どちらもハマりつつあるわけだが、本作は映画としてのつくりも非常によくできていて驚く。

「無責任社員」と称されている植木等演じる平均(…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事