"嘘が混ざってるほうが、真実味を帯びる"
この言葉がとても印象的だった
まさかに現代のSNSで起きている問題を提示している作品で、真実でさえも嘘に思えてきて、嘘が真実だと錯覚してしまいそうになり、…
20250904家で鑑賞。
ある企業がSNSで世論を操作するため部署を擁しているという記事を取材した記者に焦点をあてた作品。
SNSのアカウントを用いて巧みにフォロワーの心理を誘導するコメントを付…
ソンソック目当てで見たら、思いのほか私の恐怖ポイントを突かれて撃沈😨
怖い映画ランキングトップ3には入りそう。
知らないことだらけの世界に生きていることや何が本当なのかも分からず死んでいくことが怖く…
恐ろしいな。
結局は人間は自分に都合のいい事しか信じない生き物なんかな。
何が嘘で何が本当なんか、もはやわからんな。
全て作り上げる事が出来るなら見たいもんだけ見るしかなくないか。
結局信じるべ…
SNSを通じてフェイク情報が飛び交う昨今、情報に接する時の基本は「人の話は最後まで聞くこと」だったということを思い起こさせてくれる映画。
見終わった後に掲示板のコメントが伏線になってたことに気づくの…
SNSなどを使って世論の情報操作をすることを題材にした韓国作品。
思っていたような内容とは少し違いましたが楽しめました。
今は本当に情報過多の時代。
様々な情報の中から何が真実で何が嘘かの判断するに…
©2024 ACEMAKER MOVIEWORKS & KC VENTURES & CINEMATIC MOMENT All Rights Reserved.