短文感想 71点
来月に『オッペンハイマー』が公開されますが、今作もそれに影響して作られたものではないでしょう。20世紀最大の科学者ともいえるアインシュタインは、相対性理論で有名ではありますが、実は…
アインシュタインって、舌を出してる姿のイメージがあって、怖い人なのかなとか思っていた。でも、実際は、平和主義で優しい人だった。なんでも新聞に載って権力があった時でも天狗にならず、なんなら鬱陶しいとさ…
>>続きを読むドキュメンタリー。
実際の映像や音声も使用され、アインシュタインの言葉はすべて記録にあるものだそうだ。
アインシュタインが残した功績。今ではその一部にほころびがあったり、アインシュタインの指摘が間…
視聴記録
戦争を終わらせるため、戦後の主導権を握るため、女性や子どもを含めた民間人を大量殺戮する必要はあったのか、、、
意図的なのかもしれませんが、ヒトラーの演説映像から、トランプのMake Am…
当時の映像と記録されているアインシュタインの発言からなる再現ドラマ。
アインシュタインに手紙を送ったハラ・カツ記者がドラマではアインシュタインと対峙する演出になっていたけれど、正直私はこんなにアイン…