ヒットラーの作品情報・感想・評価

『ヒットラー』に投稿された感想・評価

3.6
197件のレビュー
4.2

ヒトラーの少年時代から台頭までを詳しく描いた作品。

ヒトラーのナチス時代を描く作品は多くても、それまでを描いたものは少ないので勉強になる。

でもヒトラーは子供の頃からやっぱりヒトラーで、いつ爆発…

>>続きを読む
ヒットラー(少年期:サングスター/青年期:カーライル)の少年期から、ドイツ労働者党を率いて総統となるまでの半生を描く。

第1部:わが闘争
第2部:独裁者の台頭
Una
-
“The only thing necessary for the triumph of evil is for good men to do noting.”- Edmund Burke

ヒットラーの子供時代から権力を握るまでを描くが、見るのは結構つらい。 絵の才能がないと宣告され、多分、強烈な劣等感の裏返しで国家主義に傾倒していく。 美少女趣味など狂人ではあったが、アジテーションは…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ロバート・カーライルの演技が光る。
もう少し幼少期のシーンや、なぜアーリア人の誇りを持ったか描いて欲しかった。
AM
4.0

《第一部 我が闘争》《第二部 独裁者の台頭》の2枚で1作品。
Hitler役のRobert Carlyleがなんとも言えない…
でもHitlerがあそこまで国民に支持され、絶対的指導者になるまでのp…

>>続きを読む
犬
3.5

特徴

田舎町に生まれ、芸術家を目指したが軍人となったヒットラー
第一次大戦後、ドイツ労働者党に入党し徐々に自らの地位を高めていく
のちに投獄されるが、ヒンデンブルク大統領の死去により総統に就任し……

>>続きを読む
b
-
血の中傷問題をきっかけとすることを取り上げないからいっこうに理解が深まらない
4.4

Adolf Hitler(1889-1945)
Wagner
《Parsifal》
Schumann
《Kinderszenen, Op.15》
Schubert
《Vier Impromptus…

>>続きを読む
2.4

ヒトラーもの多すぎて探すのがとても手間🙄レビューつけるのにも一苦労な作品😫
でも振り返るとこれがヒトラー作品の中では一番ストンと腑に落ちた、そんな作品。
ヒトラー役の方がヒョロヒョロだったのも印象的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事