基となった方のお話を、何処かで耳にしていたのですが、改めて見ても本当に事実は小説よりも奇なりと言わざるおえない心温まるお話。
日本は比較的教育の普及が早かったとはいえ、取り残されたり何らかの事情を…
原作を読んでから映画を見ました。原作と少し違うところもあったけれど、それはそれでとても素敵でした。特にきょうこさんの素敵な人間性が丁寧に描かれていました。私も大切な人に永く愛されるような素敵な女性に…
>>続きを読む2025年 43本目
35年目のラブレター
まず最初に、この作品の主人公である保さんに心から感謝の気持ちを伝えたいです。仲睦まじいご夫婦の姿に心洗われた気持ちになりました。そして何より、勇気と希望を…
字の読み書きを覚えて妻に恋文を書く爺さんの話
65歳まで字の読み書きができなくて、定年退職を機に夜間学校に通って字の読み書きを覚えようと頑張る爺さんの実話
奥さんがとにかく良い人だった
めちゃくちゃ…
心がポカポカ温まる、
実話をもとにした素敵すぎる作品。
実に感動的な内容だったし、
ジンワリ涙が誘われるよね。
若かりし頃の役の、
重岡さんや上白石さんはもちろん、
鶴瓶さんの人間くささといい、
…
序盤からなきまくり。
花粉症もあって鼻水まで垂らして鑑賞しましたw
鶴瓶さんが良いなと思っていたけれど、重岡くんも上白石さんも良かった。そして何より原田さんが抜群に良い演技でした。
ストーリーが…
©2025「35 年目のラブレター」製作委員会