すっごいいい評価が続いてるからほんとに気になってました!
歌舞伎がテーマで3時間もある映画なんてどういう感じなんだろうと思ってた。観てみて、人間の苦しいような悲しい心情とかが多くの場面で描かれた素晴…
歌舞伎を一度も見たことはないため、歌舞伎中の俳優の人の演技とかはよくわかりませんでした。
屋上で苦しみ狂った吉沢さんはすごくくるものがあって良かったです!ちょっとジョーカーっぽい感を感じてしまいまし…
芸の達成が人倫と相剋するなら、それを正当化できるのは、虚実の境を越える神の視点でしかない。あの光は、その神の視点であり、彼らの劇を劇を劇中劇として観客の前に映し出す映写機の光でもあろう。そこまで行か…
>>続きを読むうなじに白粉をたっぷり浸けた刷毛が触れていく。素肌が白く塗られ、ひんやりとした感触が広がる。傘を傾けて門を潜る和服の男。立花親分(永瀬正敏)の盃を受けて飲み干す半次郎(渡辺謙)の眼が舞台の女形を追う…
>>続きを読む全てを懸けて歌舞伎に向かい合った人たちの話。父親を亡くしたヤクザの息子と歌舞伎一家の御曹司が共に夢を追いかける話。
印象的だったのは、
①菊ちゃんの「あなたの血が欲しい。守ってくれる血が欲しい。」…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会