あなた歌舞伎が嫌いでしょ。
でもそれでもいいの、それでもやるの。
まるで一昔前の週刊少年ジャンプをめくっておるかのごとき映画にござりましたな!
友情、努力、勝利──そしてその先に待ち受けるは、揺…
・もともとAudibleで原作を聴いて予習はしていた
・徳次どこ行った
・子役の子すごない…?(と思ったら怪物に出てた)
・映画で歌舞伎を観たという感覚
・春江の着てる服かわいい
・幸子の着物素敵
…
大河ドラマ3本くらい一気見したような疲労感と充実感
恥ずかしながら歌舞伎の知識が無く、内容の重さの半分も受け取りきれていないのかもしれないが、それでもただただひとりの、ふたりの、その周りの人間を巻き…
途中まで大丈夫かなと思ったら、ラストで号泣。皆様のおかげという月並みな言葉に込められた意味が3時間に渡って描かれている。百年以上受け継がれてきた役、名跡を背負って舞台に立つプレッシャーを今まできちん…
>>続きを読む映画館で3時間これほど集中して観た映画は近年なかった。吉沢亮、横浜流星そして渡辺謙、田中泯の演技、二転三転するストーリー、劇中劇となる数々の歌舞伎演目画像、メリハリある音楽、どれをとっても素晴らしい…
>>続きを読む白と赤。技術と血筋。吉沢亮と横浜流星の魂のぶつかり合い。真綿のような吸収力と血の滲むような努力。歓喜と絶望。
3時間があっという間とは思わなかったが、映画館ゆえの映像美や音楽、そして、閉塞感のある環…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会