国宝の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『国宝』に投稿された感想・評価

linen
3.9

知人に勧められて鑑賞 歌舞伎の世界
フィクション 
歌舞伎役者の、後に国宝となる人の半生
大事なのは芸かそれとも血縁か…
共に歌舞伎役者を目指す2人、喜久雄と俊介は数奇な運命に翻弄されながらも、互い…

>>続きを読む
KoriRi
3.7

血と芸

それに酔狂する美しさ
何度も感動した
顔の寄りのシーンがあれほど効果的なことはあるんだろうか
これは絶対に映画館で観るべき

しかし全てを見せようとするあまり
ダイジェスト感が否めず
映画…

>>続きを読む
ミミズクの恩返し、人間国宝の指先、楽屋にペルシャ絨毯、無いものねだりの悩み。どさ回り、ジョーカーのような吉沢亮、無駄な演出多い、命懸けの演目

田中泯すごすぎる
彰
-

25.0723

 悪魔との取り引きができるのは、悪魔にとって魅力的な者だけだ。


 歌舞伎

 歌舞伎の家系に産まれた場合、身内や世間からの大きすぎる無性の愛を背負う世界のこと。また、歌舞伎の家…

>>続きを読む

ひさしぶりにこんなに重厚な邦画に出会えて、いろんな感情が昂った。
『芸事』という世界の華やかさの裏にある、不条理さや、脆さ、危うさに、
これを1人の役者である人達がやるのか…と、震えたと同時に、とて…

>>続きを読む
歌舞伎俳優を演じながら
歌舞伎も演じて
どれだけ稽古と練習と鍛錬を重ねたんだろうという尊敬と畏怖の念
タイパの時代にガチなものに触れられるからヒットしたんかな
NaoyaK
4.3
圧巻のクオリティ
何かを追求する者の苦悩を描いた大作
見たの少し前なんだけど、今日までレビューつける気になれなかった(いい意味で)
るか
4.0
画角、服装、その他情景描写に気を張りながら観ていたけど正直何個かわからないところがありました…
中盤の螺旋階段を上から撮った映像に意味があるのかわからないのでヤッターマンくらい説明して欲しい
etn
3.0
歌舞伎は全くといって良いほどの無知ですが
吉沢亮演じる曽根崎心中も凄かったけど
横浜流星の舞台の方は鳥肌ものであった。
血筋の世界、人間関係えげつなかった〜

あなたにおすすめの記事