#長崎に関連する映画 61作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

サバカン SABAKAN

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

96分
4.0

あらすじ

1986年の長崎。夫婦喧嘩は多いが愛情深い両親と弟と暮らす久田は、斉藤由貴とキン消しが大好きな小学5年生。そんな久田は、家が貧しくクラスメートから避けられている竹本と、ひょんなことから“イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさに作中に出てくるような「オンボロの小さな平屋」に住んでいた僕自身と重なり共感できる部分があった。ノスタルジーと言う…

>>続きを読む

2023-08 123 夏休みに観たい映画特集!その1 公開は去年の8月だということですが 現在わが町の地方映画館…

>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

159分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

17世紀、江戸初期。幕府による激しいキリシタン弾圧下の長崎。日本で捕えられ棄教したとされる高名な宣教師フェレイラを追い、弟子のロドリゴとガルペは日本人キチジローの手引きでマカオから長崎へと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「沼地には何も育たない」 江戸時代の信仰を統治することに重きを 置いていた時代にキリシタンを迫害する 流れがあった。…

>>続きを読む

江戸時代。 ポルトガルの宣教師による布教活動。 禁教令に隠れキリシタン狩り。 かつて歴史の授業で習った内容が マーテ…

>>続きを読む

夏の砂の上

上映日:

2025年07月04日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

雨が降らない、夏の長崎。幼い息子を亡くした喪失感から妻・恵子(松たか子)と別居中の小浦治(オダギリジョー)。働きもせずふらふらしている治の前に、妹・阿佐子(満島ひかり)が、17 歳の娘・優…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

魂の救済の物語。 映画(≒虚構)と現実の合間を上手いこと行ったり来たりしている印象。 と思ったら元が戯曲だそうで。 …

>>続きを読む

「夏の長崎で絡み合う人間ドラマ」 夏の長崎を舞台にした人間ドラマで、登場人物たちの心の葛藤が繊細に描かれていた。特に…

>>続きを読む

オッペンハイマー

上映日:

2024年03月29日

製作国:

上映時間:

180分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

第二次世界大戦下、アメリカで立ち上げられた極秘プロジェクト「マンハッタン計画」。これに参加した J・ロバート・オッペンハイマーは優秀な科学者たちを率いて世界で初となる原子爆弾の開発に成功す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当初に一度観たのだが、消化しきれずにレビュー出来ていなかった。 今回アマプラで2回続けて見た。 まず、登場人物が…

>>続きを読む

ヒトラーは自殺した。だがまだ日本がいる。 他の映画でも日本に勝つのは絶望的だとか何とか日本と戦わずに済む方法はないの…

>>続きを読む

長崎―閃光の影で―

上映日:

2025年08月01日

製作国:

上映時間:

109分
3.9

あらすじ

1945年、長崎。看護学生の田中スミ、大野アツ子、岩永ミサヲの3人は、空襲による休校を機に帰郷し、家族や友人との平穏な時間を過ごしていた。しかし、8月9日午前11時2分、原子爆弾が投下され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

看護学生3人が帰省中の長崎で原爆の悲劇に遭う… この時代に生きた人は背負わなくていい人生を歩んでいるし、救える命より…

>>続きを読む

この映画を観るのは長崎に原爆が投下されて80年目となる今日をおいて他にない!と思い、席をweb予約しました。(前売券購…

>>続きを読む

母と暮せば

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1948年8月9日。長崎で助産婦をして暮らす伸子の前に、3年前に原爆で亡くしたはずの息子・浩二がひょっこり現れる。「母さんは諦めが悪いからなかなか出てこられなかったんだよ」。 その日から、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山田洋次版、長崎原爆犠牲者の亡霊の息子と母の会話劇。はっきり書くと『父と暮せば』のしっとりした雰囲気より、長尺で単調に…

>>続きを読む

 このストーリーだと、息子・浩二の死因は震災死や事故死、病死に置き換えてもいいのではないかと思います。なにも「ナガサキ…

>>続きを読む

坂道のアポロン

上映日:

2018年03月10日

製作国:

上映時間:

120分
3.6

あらすじ

医師として病院に勤める西見 薫。忙しい毎日を送る薫のデスクには1枚の写真が飾られていた。笑顔で写る三人の高校生。10年前の夏、二度と戻らない、“特別なあの頃”の写真……。あの夏、転校先の高…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 以下、2018.9.8のFacebook投稿を転記。 ============================== …

>>続きを読む

1960年頃の長崎を舞台に、3人の男女の友情と恋を、 数々のジャズの名曲と共に描いた青春ドラマ。 アニメのファンで、…

>>続きを読む

横道世之介

上映日:

2013年02月23日

製作国:

上映時間:

160分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

吉田修一の同名小説を『南極料理人』の沖田修一監督が映画化した青春ストーリー。1980年代を舞台に、長崎から上京してきたお人好しの青年・世之介と彼を取り巻く人々のエピソードを、心温まるユーモ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「道化師は素顔を見せないで 冗談みたいにある日いなくなった」 今はもういない、良い奴の話。 「あんなこともあったな…

>>続きを読む

大学入学から始まる、横道世之介の青春、人生禄。いやー、すごい良かった。 新春時節にもぴったりはまったし、自分的に大傑作…

>>続きを読む

八月の狂詩曲(ラプソディー)

上映日:

1991年05月25日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

日本映画界の巨匠・黒澤明監督の第30作目となる本作は、長崎の人里離れた山村を舞台に、被爆体験を持つ祖母と四人の孫たちとのひと夏を描く――― 芥川賞を受賞した村田喜代子の「鍋の中」を原作に、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リチャード・ギアが黒澤映画に出てるの、これを見るまで知りませんでした💦 終戦から45年後の8月 長崎の山村にひとりで…

>>続きを読む

原爆で夫を失った長崎のお婆ちゃんと4人の孫たちのひと夏の交流を描くヒューマンドラマ。 原作は芥川賞を受賞した村田喜代子…

>>続きを読む

天外者

上映日:

2020年12月11日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.8

あらすじ

江戸末期、ペリー来航に震撼した日本の片隅で、新しい時代の到来を敏感に察知した若き二人の青年武士が全速力で駆け抜ける―。五代才助(後の友厚、三浦春馬)と坂本龍馬(三浦翔平)。二人はなぜか、大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 江戸末期、日本が欧米列強から開国を迫られる中、薩摩藩士の五代才助(三浦春馬)は新しい時代が来ることを明確…

>>続きを読む

五代友厚のプロモーションビデオ。 五代友厚って全く知らなくて日本史もほぼ興味ないので幕末の出来事とか全く知らなかった…

>>続きを読む

くちびるに歌を

上映日:

2015年02月28日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

長崎県・五島列島の中学校。 ある日、天才ピアニストだったと噂される柏木ユリが臨時教員としてやってくる。合唱部の顧問となった柏木は、コンクール出場を目指す部員に、“15年後の自分”へ手紙を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピアニストが、産休の臨時教師として五島列島の中学校に赴任します。そこで、合唱部の顧問になりますが、なぜかピアノは弾く事…

>>続きを読む

泣いた。久しぶりに映画を観て泣いた。 自閉症の兄が「あんたもおって良かった」とよく言うのは…そういうことだったのか。 …

>>続きを読む

長崎の郵便配達

上映日:

2022年08月05日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『ローマの休日』のモチーフになったともいわれる、英国王女マーガレットとの世紀の恋で知られたピーター・タウンゼンド元空軍大佐。後に、世界を回りジャーナリストとなった彼が、日本の長崎で出会った…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争映画〆。これは最寄りで上映があったのですが、時期的&金銭的に観れずで…凄くは気にしていないけどちょっと気にしてる、…

>>続きを読む

同名タイトルの本を書いた時のピーター・タウンゼントの足跡を娘イザベル・タウンゼントが長崎を訪れ辿るドキュメンタリー。日…

>>続きを読む

悪人

上映日:

2010年09月11日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

芥川賞作家・吉田修一の最高傑作を、李相日監督が渾身の映画化。主演の深津絵里がモントリオール世界映画祭最優秀女優賞を受賞、作品も2010年度キネマ旬報ベストテン第1位に選ばれた傑作。ひとつの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨年に引き続き今年も久石譲さんの オーケストラコンサートに 一昨日行ってきました🎻🎼🎷 パンフレットの中に本作 "悪…

>>続きを読む

【本格的に『国宝』を楽しむなら、過去作『悪人』『怒り』で吉田×李コンビの真骨頂を体感すべき】: 2025年8月中旬に映…

>>続きを読む

ペコロスの母に会いに行く

上映日:

2013年11月16日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.7

あらすじ

漫画家・岡野雄一が、自分の経験をヒントに描いた介護日誌コミックを実写化したヒューマン・ドラマ。認知症を患った85歳の母親と離婚して故郷に戻った息子、ふたりのおかしくも切ない、心温まる日常を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1252 2024/172 ペコロス=小さな玉ねぎ◎ 監督:森崎東 脚本:阿久根知昭 原作:岡野雄一『ペコロス…

>>続きを読む

長崎で暮らす漫画家兼シンガーソングライターでサラリーマンの中年息子と認知症の母との日々を優しく綴った漫画が原作。奇行繰…

>>続きを読む

国宝

上映日:

2025年06月06日

製作国:

上映時間:

175分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

後に国の宝となる男は、任侠の一門に生まれた。 抗争によって父を亡くした喜久雄(吉沢亮)は、上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎(渡辺謙)に引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込む。 そこで、半二郎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★"狂気の舞"に圧倒される3時間。 歌舞伎に取り憑かれた男の人生は、果たして幸せだったのか。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…

>>続きを読む

美しい〜!!連獅子や娘道成寺や曽根崎心中など、歌舞伎に疎い私でもわかる有名どころの豪華絢爛絵巻!銀幕から客席にも紙吹雪…

>>続きを読む

この世界の片隅に

上映日:

2016年11月12日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

どこにでもある毎日のくらし。昭和20年、広島・呉。わたしはここで生きている。 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《優しいタッチの作画で戦争を語り継ぐ》 18歳で広島の江波から呉に嫁いだすず。 夫の周作には身請けも考えたほどの遊郭…

>>続きを読む

※認知症父と鑑賞13作目 何気なく近所の映画館の上映欄を眺めていたら『あの伝説作品が上映されているではないか』と驚愕…

>>続きを読む

アオハライド

上映日:

2014年12月13日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

中1の頃、お互いに淡い想いを抱きつつ、離ればなれになってしまった双葉(本田翼)と洸(東出昌大)。高2の春に再会するも、どこか人が変わってしまったような洸に双葉は戸惑う。だが、そっけない言動…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“青春”、“アオ”“ハル”。 本田翼、なんか久しぶりに見たけど、演技を超えるオーラがハンパない。 そして、東出昌大、こ…

>>続きを読む

色々と端折ったんだろうなという脚本と、やっぱりアレな主演2人はもう今更言うことなんてない。アオハルを連呼するのもきつい…

>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI

上映日:

2013年09月13日

製作国:

上映時間:

125分
3.0

あらすじ

現代の日本を舞台に、ウルヴァリンが宿敵と死闘を繰り広げるアクション大作。ウルヴァリンは治癒能力を失い、初めて精神的にも肉体的にも限界に追い込まれる。シルバーサムライと対決し、死の恐怖を経験…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞順を間違った事にポスクレで気が付いた😑コレ「X-MENフューチャー&パスト」の前に観るヤツやね。 オープニングの…

>>続きを読む

《ウルヴァリンVSヤクザニンジャ》 シリーズで一番異質な一作。 何故か舞台が日本になります。 しかもちょっと日本とか…

>>続きを読む

復讐するは我にあり

上映日:

1979年04月28日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

男はにこやかに犯罪を重ねた! 数々の映画賞に輝く日本映画史上屈指の傑作!――― 稀代の殺人鬼、榎津巌の犯行の軌跡と人間像を描いた佐木隆三の直木賞受賞作を、鬼才・今村昌平監督が挑んだ意欲作。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今村昌平監督、緒形拳主演の実録犯罪ドラマ。 実在の連続殺人犯、西口彰の犯罪人生。 「復讐するは我にあり」 怖い。…

>>続きを読む

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑪⌛️ 5人を殺害した西口彰事件を題材にした佐木隆三の長編…

>>続きを読む

奈緒子

上映日:

2008年02月16日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

長崎県波切島。12歳の奈緒子はその島に喘息の療養で訪れていた。彼女はそこで、走ることが大好きな10歳の少年・雄介と出会う。だが、その出会いは悲しい出来事に変わってしまう。両親と釣り舟で沖合…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

上野樹里がエモいので観ました。 原作はてっきりリアタイしてたと思い込んでたのですが、まったく記憶になかったでした。 …

>>続きを読む

東京オリンピックは早くも今日が最終日😭 やっぱり最後は男子マラソン❗️ ※女子バスケ⛹️‍♀️決勝もあるけど。 大迫…

>>続きを読む

刑事物語3 潮騒の詩

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.3

あらすじ

五島中央署の片山刑事は色々と問題が多く、刑事とは名ばかりの雑用係として毎日を送っていた。ある日、殺人事件の捜査でやってきた警視庁捜査一課の刑事たちの案内役を命じられた片山は、ひょんなことか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長崎県・五島列島・福江市。五島中央署の片山刑事(武田鉄矢)はいろいろと問題が多く、刑事とは名ばかりの雑用係として毎日を…

>>続きを読む

刑事物語サドンデスマラソン第三弾! 今作では星百合子と沢口靖子と共演してます。 捜査のために片山刑事が、長崎県の海辺の…

>>続きを読む

捨てがたき人々

上映日:

2014年06月07日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.1

あらすじ

金も仕事もなく、不細工で怠け者の男・狸穴勇介(大森南朋)。生きる事に飽きて しまった彼の足が最後に向かったのは生まれ故郷だった。誰もが怪訝な表情を見 せるなか、ただ一人だけ笑顔で接してくれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ナマナマしい生き様🐙】 食べる、寝る、セックスする、これだけありゃ十分じゃねーか!と豪語する無教養な中年男の主人公…

>>続きを読む

原作ジョージ秋山で納得。 セックスしか取り柄がなく自分自身が生きている事に嫌悪しかない狸穴勇介が何もない島で顔にアザの…

>>続きを読む

釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

長崎県佐世保市の第二西海橋の連結式のため、出張することになったハマちゃん、スーさんの釣りバカコンビ。ハマちゃんの頭は相も変わらず、釣りのことばかり。長崎に着くなり、早速、長崎営業所の達也を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ第16作目。 いよいよこのシリーズも終盤戦。 長崎独特の異国情緒が今回の舞台となっていて、今までにはないイン…

>>続きを読む

西田敏行主演の「釣りバカ日誌」シリーズの第18作目。 ハマちゃん(西田敏行)は釣り仲間のスーさん(三國連太郎)が社長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観てよかったのだろうか。激しい憤りと衝撃と虚しさに襲われた。日系アメリカ人が近年(2007年)制作したドキュメンタリー…

>>続きを読む

広島と長崎の『原爆投下』に関する生き証人達とエノラ・ゲイの搭乗者達等のインタビューと当時の映像を絡めたドキュメンタリー…

>>続きを読む

喜劇 急行列車

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

特急列車の専務車掌・青木吾一はこの道20年のベテラン乗務員。青木が乗車する今日の列車は佐世保長崎行の特急さくら号。東京を出発して改札に回る青木は、乗客の中にかつてひそかに想いを寄せていた塚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《私、学生時代のことを思い出していたの》 〝はっ?〟〝横須賀線の青木さんの車掌室に友達と押しかけて行って宿題をやってい…

>>続きを読む

日本国有鉄道の職員を中心とした人間ドラマを描いた喜劇列車シリーズの第一弾。  渥美清が主演、佐久間良子がマドンナを務め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭、1981年にローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が長崎に来たときの野外ミサの映像が流れる。温暖な長崎がこんな吹雪に見舞わ…

>>続きを読む

 昨日は2024年8月9日。「ナガサキ」の日でした。選んだ一本は、原爆救護活動医師・永井隆に焦点を当てた「この子を残し…

>>続きを読む

長崎ぶらぶら節

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.2

あらすじ

日本三大色街とされた異国情緒が漂う長崎・丸山に、“愛八”という名の芸者がいた。貧しい漁村に生まれた彼女は、もともと“松尾サダ”という名前だった。10歳で奉公に出され、40年以上経過した今、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【演出】 これに関しては実にいい!! どの場面も映像が美しく、それと合わせてフレーミングが巧みなので、どの場面でも絵画…

>>続きを読む

 三味の音を聞いたことはあるだろうか。 私の愛人、と言っても肉体関係もなければ恋愛感情もない、そう呼んでいるだけのただ…

>>続きを読む

祈り 幻に長崎を想う刻(とき)

上映日:

2021年08月20日

製作国:

上映時間:

110分
3.4

あらすじ

1945年8月9日11時2分、広島に次ぐ二発目の原子力爆弾が長崎市に投下され、人口24万人のうち約7万4千人が一瞬にして命を奪われた。東洋一の大聖堂とうたわれた浦上天主堂も被曝し、外壁の一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長崎原爆で倒壊した浦上天主堂遺構保存をめぐる人々の思いを描いた舞台「マリアの首」の映画化。僕が映画館に足を運んだ時期に…

>>続きを読む

【マリアの首】 この作品は、何度も再演され、岸田賞も受賞している有名な戯曲「マリアの首」を映画化したものだ。 だが…

>>続きを読む

⽊の上の軍隊

上映日:

2025年07月25日

製作国:

上映時間:

128分
3.9

あらすじ

1945 年太平洋戦争末期――沖縄・伊江島で⽇本軍は⽶軍との激しい交戦の末に壊滅的な打撃を受けていた。宮崎から派兵された上官・⼭下⼀雄(堤 真⼀)、地元沖縄出⾝の新兵・安慶名セイジュン(⼭…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『帰りたい』 『帰りたい…帰りたい…』と 幼な子の様に泣きじゃくる😭😭 ただ『家に帰りたい』ではなく 戦争以前の…

>>続きを読む

大日本帝国という 超巨大カルト教団に人生を 狂わされた人達の物語 この様な人達はいったいどれ程 存在したのか? 自分が…

>>続きを読む

劇映画 孤独のグルメ

上映日:

2025年01月10日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.0

あらすじ

井之頭五郎は、かつての恋人・小雪の娘、千秋からとある依頼の連絡があり 飛行機の機内で腹を減らしながらフランス・パリへ向かう。 パリに到着し、空腹をいつものように満たし、千秋と共に依頼者の祖…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「最初にこのドラマの話をいただいた時は「誰が見るの?」という感じだった」(2014) 「自分の俳優人生に傷がつくと思…

>>続きを読む

劇場版。 フランスに出張した井之頭五郎が、日本人の老人から昔母が作ってくれた汁料理をもう一度食べたいと依頼され、食材と…

>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

上映日:

2011年06月11日

製作国:

上映時間:

131分
3.8

あらすじ

“X-MEN”の知られざる起源を明かす超絶バトル・サーガのVFXアクション! 共存か、支配か。 すべてはここから始まった―

おすすめの感想・評価

X-MENシリーズ第5作にして前日譚の位置付けとなる作品🎬 ん…?と既視感を感じる1944年ポーランドのモノクロオープ…

>>続きを読む

X-MENシリーズの過去を知る作品でありながら 『少しリブートの匂い』を感じる映画 時は冷戦の真っただ中。 若き日…

>>続きを読む

九月の恋と出会うまで

上映日:

2019年03月01日

製作国:

上映時間:

105分
3.3

あらすじ

ちょっと不思議なマンションに引っ越してきた志織は、小説家志望の隣人平野と運命的に出会う。 そして、新しい部屋で突然聞こえてきた不思議な声――。 「こちらは一年後の未来です。あなたに危険…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「こちらは一年後の未来です。あなたに危険が迫っています!」このセリフにワクワクして見たくなりました😊。 あるアパート…

>>続きを読む

マンションに引っ越したばかり主人公は、部屋の通気孔から不思議な声を聞く。その声は1年後の未来から話しかけてると言う。半…

>>続きを読む

最高の人生の見つけ方

上映日:

2019年10月11日

製作国:

上映時間:

115分
3.6

あらすじ

入院して初めて人生の虚しさに気付いた2人は、たまたま手にした12歳の少女の<死ぬまでにやりたいことリスト>を実行するという、ありえない決断をする!今までの自分なら絶対にやらないことも、自ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地味な主婦とセレブの女社長による”死ぬまでにやりたいこと”リストを実践していくハートフルヒューマンドラマ。 ロブ・ラ…

>>続きを読む

モーガンフリーマン×ジャックニコルソン 最高すぎた人生の見つけ方 の日本版を立て続けに鑑賞 んー…悪くはないと思うん…

>>続きを読む

雪子 a.k.a.

上映日:

2025年01月25日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

記号のように過ぎていく29歳の毎日に、漠然とした不安を感じている小学校教師の雪子。不登校児とのコミュニケーションも、彼氏からのプロポーズにも本音を口にすることを避け、ちゃんと答えが出せずに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪子 a.k.a. 雪子先生 雪子 a.k.a. MC SUMMER 雪子 a.k.a. ゆっきー ※a.k.a. =…

>>続きを読む

ものすごく刺さりました、この映画。 ・己の美学 ・一人でじっくり考えられるのは自分のことだけ ・自分で決めたことをす…

>>続きを読む

69 sixty nine

上映日:

2004年07月10日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

村上龍の初期の頃の自伝的小説。原作は昔読んだなぁ〜 1969年、携帯もテレビゲームもなくアナログだけど、色々な規制も緩…

>>続きを読む

妻夫木聡と安藤政信の共演🌟 それも高校生役で😆ってことで、上映時に喜び勇んで鑑賞しました🥰 凄く昭和していて、エネルギ…

>>続きを読む

あなたへ

上映日:

2012年08月25日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

富山の刑務所で指導技官を務める倉島に亡き妻から手紙が届く。「故郷の海に遺骨を散骨してほしい」と書かれた妻の遺志に応えるため、倉島はひとりキャンピングカーで妻の故郷の長崎を目指す。旅の道すが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

妻を亡くした夫の散骨の旅を描いたヒューマンドラマ。  高倉健の主演にして遺作であり、ビートたけし、佐藤浩市、草なぎ剛、…

>>続きを読む

私は竹田城の雲海を見に観光で訪れたが、その時に本作のロケがあったことを知り、旅の思い出に本作を視聴した。 物語は富山在…

>>続きを読む