国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

う〜〜〜ん
吉沢亮の顔がめちゃくちゃ良いからちゃんと観れたけど…
評判ほどではなかったかな

はい
今年の日本の映画賞総ナメ間違いなしっすね
興行成績もですが、役者陣が素晴らしい

世襲、血…が蔓延る歌舞伎の世界
そこから人間国宝まで登り詰める極道の息子
もう、ドラマティックな展開が読めるが…

>>続きを読む

日本が誇る宝に生きた二人の青年の映画

圧巻の映像美と演出、そして吉沢亮、横浜流星の演技にただただ圧倒される三時間でした

何もなしていない私のような人間が観ていい作品なのか怖くなるほど鳥肌が止まり…

>>続きを読む

話題作だったため久しぶりに映画館に足を運んで観た。

さすがに三時間は頭痛い。映像がきれいで圧巻だった。いつも携帯でながら見で映画を見ることが多いけど、大きなスクリーンでちゃんと観れた分、細かい演技…

>>続きを読む

家柄が良いと過度に期待されてプレッシャー。
家柄が悪いと粗末に扱われて自尊心が傷つけられる。最悪の場合、挑戦権すら与えられない。
どっちがマシなんだろね。

歌舞伎の世界は血縁が重視されることを知っ…

>>続きを読む

美しい狂気の物語

孤独と運命に翻弄されても
芸を磨き続けた主人公 菊ちゃんに泣きます

父親が目の前で射殺され、敵討に失敗した極道の息子が 女型の世界へ入るも
血筋が一番の世界の中、
唯一もてる芸…

>>続きを読む

観ている最中に一番に思ったのは「これは…売れるぞ…!!」という下賤な思考だった。すみません…
しかし真面目に、持つ者と持たざる者の話で、それが才能だけの話ではなく血筋(狭くて濃い業界の世襲制の圧)の…

>>続きを読む

吉沢亮かっこよかった…
歌舞伎の場面がどれも美しい
見る前は3時間大丈夫かなと思ったけど内容面白いしテンポもよくてあっという間だった
田中泯の迫力すごい…

ただ喜久雄の成功の陰で消えていった彰子や…

>>続きを読む

歌舞伎を題材にした映画は初めて観た。

3時間もの上映時間が苦になるかと思っていたけど、冗長な表現はなく話のテンポもよかったから気にならない。

気になったのは登場人物の人間性かな。
共感できる人は…

>>続きを読む

めちゃくちゃよかった。
歌舞伎の華やかさと裏側の大変さ
血筋も芸もどちらもないと生き残れない現実的。役作りもすごく作り込まれていたし、終始圧巻の3時間だった。映画館で見れたことに感謝。自分を貫いて生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事