やばい、これはすごい映画だわ
3時間あっという間過ぎる
歌舞伎の狂気出過ぎてる。
歌舞伎も狂気だし、歌舞伎に取り憑かれた喜久雄も狂気だし、歌舞伎の世界も狂気だし、、
そして、伏線もすごかった。…
「ヤクザの息子が歌舞伎に挑戦」という触れ込みだったが、ヤクザの息子である必要あるのか?と思いながら見ていた。エンタメ性の強度を高めるためだけにヤクザを選んだのだとしたら嫌だなと思いながら見ていた。
…
圧巻の見応え!
3時間の長尺だけど、嫌でも集中しないといけない映画館で観て本当によかった。
喜久雄が喉から手が出るほど欲しがった歌舞伎の血。どれだけ才があってもその血という存在のせいで苦しみ、道を…
とにかく画面いっぱい美しすぎた。ストーリーは想像通りやった。トイレ行きたくなったけど見逃したくなかったから我慢はできたぐらい、全体的に映画としてよかったのはよかった。
俊ぼん、性格よすぎてそんな人芸…
吉沢亮ももちろんすごかったけど、
横浜流星と渡辺謙、寺島しのぶもさすがだった
歌舞伎の演目中、カメラが引いて客席の後ろから撮る構図になった時、映画館の自分の前の座席と重なって歌舞伎座で見てるみたい…
🎥🍿🎞️✌️💧
評判通りのおもしろさ。水飲むのも忘れて見入る。
ただ、後半はちょっとノレなくなったけど。
でもすごい作品だと思った。
以下は間違った見方をしてしまった個人的な感想です。
(自分は歌…
公開直後に炎上喫煙所で絶賛されており、観たいなと思っていたらあれよあれよという間にヒット映画になっており、3連休の中日ということも相まってチケット予約するの若干苦労しました。
鑑賞前はモーツァルトと…
○歌舞伎エンジョイ勢(ただ楽しんで観てるだけで知識はまだまだ)
○原作読めてません
その他インタビュー等読んでなく、ただ映画を見ただけの感想です。
超〜〜〜〜〜良かった!!!!
演技、というかも…
3時間弱なのにあっという間だった。
芸があっても血筋で決まってしまう世界、それでも芸を見て評価や感動してくれる人もいるという対比
吉沢亮の演技がすごかった、すごかったって言葉だけで表して良いのかわか…
ただひたすら共に夢を追いかけた
フライヤーに書かれていたこの一言に尽きる。
「俺、俊坊の血が欲しい。
俊坊の血コップに入れてガブガブ飲みたいわ」
任侠一家産まれの男の子がたった1人の存在になって…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会