国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

父を亡くした主人公の喜久雄は歌舞伎役者の家に引き取られ、その家の御曹司と切磋琢磨しながら人生を描く物語。

部屋子である喜久雄と血筋の俊介それぞれの苦悩は自分が経験したこともないのに痛いほどよくわか…

>>続きを読む

シヌルカクゴガ〜
こりゃ流行るワードだわ笑

キクちゃん
地獄→天国→地獄→天国→ラスト国宝天国
シュン坊
天国→地獄→天国→地獄→ラスト舞台天国
最後は「死ぬる覚悟」感じました!
2人の葛藤「血筋…

>>続きを読む

見た後の満足感が高い作品

・学校で暗記として習う程度だった歌舞伎を実態を持って知ることができる義務教育の伏線が回収されるような満足感
・なんとなく日本人として知っておくべきと思っていた歌舞伎を知れ…

>>続きを読む

狂気に魅せられるのは人間の性か。- 映画『国宝』が伝え考えさせる美や芸について -

映画『国宝』を観てきた。知り合いから3時間近くあるのに観れてしまう、観たらまた感想聞かせて、と紹介された映画だっ…

>>続きを読む
何がいいか分からないけど良かった!!
この感覚は初めて。
人間味というかドロドロしてるところとか、
すごく難しいけど、本当に良かった

芸の美しさに圧倒されてしまった。
どの人の物語にも、強さも弱さも汚さもあって、許したり許されたりもあって、でもそんなことはどうでもいいんだよな…っていう。
すごかったな、、って思い出しながらまた圧倒…

>>続きを読む

嫁さんに勧めれて
平日の映画館が満席になってるの初めてみた

まず、やっぱりこう、
映画は基本嘘の世界なので
役者さんは何でもかんでもできるわけではないのが当然
例えばギタリストなんだけど
本人か直…

>>続きを読む

父親の死ぬ瞬間の雪が、喜久雄がずっと見たかった景色だったんだな。
血は残酷だなとも思った。血の繋がりによって糖尿病も遺伝してしまったのだろうと思う。
俊介は父親に落とされ這い上がってきた、喜久雄は万…

>>続きを読む
ぞっわぞわした。
しゅんぼんええやつ過ぎてほっとした……。横山流星ハマり役すぎる。
演技を見る映画としては非常によい。曽根崎心中とか。3時間の長さは感じた。
でもストーリーも面白くないわけじゃなくて、あきこを無視するとことか心に来たな。

あなたにおすすめの記事