国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私はいまいち乗り損ねた側になってしまった……。勿体ない。
没入できた人は、人の壮絶な一生を浴びることができて楽しい鑑賞体験だっただろうなと思った。
(と思ったけど、ここに感想書いていく内に、わりと乗…

>>続きを読む

日本の歴史に残るであろう作品の一つ。吉沢亮の代表作はこの作品になるだろう。



『国宝』を観終わった後、私は言葉にできない気持ちを抱えた。感動とも、違和感とも、圧倒とも言える。芸を極める美しさと、…

>>続きを読む

最初の宴会のシーンの時点で、『あ、この映画、美しさへの表現が本気だ…』という製作陣の本気を浴びました笑
そしてやはり最初から最後まで、素晴らしい映像美だった。
内容も、必要以上に他者の足を引っ張って…

>>続きを読む

一切の前情報を遮断して鑑賞。
観終えて思ったのは、「歌舞伎を少しでも知っていたら、もっと楽しめただろうな」ということ。
自分がQUEEN好きで『ボヘミアン・ラプソディ』を観たときはすごく良い映画だと…

>>続きを読む

血筋の者が世襲するのが常である歌舞伎の世界で、血筋でない者が世襲することの苦悩と戦いが表現されている。
あんまり関係ないが”日本一の歌舞伎役者”とは何なのか考えてしまった。
展開が早いので、飽きるこ…

>>続きを読む

才能と血に振り回された男の生涯の作品

歌舞伎に心を奪われ、役者として芸に全てを掛け、血に敗れ、それでも舞台に立ち続け、犠牲もいとわず極め続けて、、夢に見た景色を追い求めるために、一つのことに人生を…

>>続きを読む

よくこんな映画を作ろうと思ったな、という感想
作り込み、こだわりが尋常じゃなく、3時間という時間も相まって制作陣の狂気が見える
面白かったと言えば面白かった、という感想だが、この作り込みだけでも観る…

>>続きを読む

3時間耐えれるかなと思いつつ、もう一度観たいと思うくらいあっという間!
歌舞伎を生業にしていない方が一般人に違和感なく観れるレベルまで仕上げていることにまず感動…

他を犠牲にして物事に打ち込んだ経…

>>続きを読む
重厚感のある物語でした。
演技がみなさんすごかった。
かわいそうなシーンもあって、すごく感情移入した
何かに打ち込む、トップを取るのは素敵だと思った

何か極めるために全て捨てられるか?

後盾がなくとも芸があれば、とがむしゃらに磨き続けた喜久雄
血という後盾があるからか、喜久雄ほど命をかけては磨けずか、筋である代役を部屋子に取られる俊坊

隣の芝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事