国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

圧巻でした。3時間目が離せなかった。俊坊の最後の舞台が、二人が重ねてきた歳月が一気に甦って泣けた泣けた…やっぱり日本人って遺伝子レベルで歌舞伎に魅せられるのかなぁ。
記録 8月31日
かいせいと
長かった
眠くはならなかった
話の内容より演技をしている俳優の人達が凄すぎてそっちにしか目がいかなかった
感動はしなかった
自分に昔の話や歌舞伎の内容は少し難しかった

レビュー良すぎて見てしまうのが怖かった作品
映画一本分の満足度じゃない
大満足の3時間であっという間でとにかく圧巻だった、!

余白も静寂も、映像も音もキャストもストーリーも、全てが美しかった
舞台…

>>続きを読む

【記録用】
評判通り吉沢亮の演技力が高かった
絶対どっかで主人公が舞台で失敗するんじゃないかとヒヤヒヤしたが全然そんなことはなくスリリングで面白かった。
女性陣は誰も幸せになれてなさそう。
最後の終…

>>続きを読む

観てる間、何度か気が狂うかと思った。

(原作未読です、そのうち読みます)

演者の精神面が心配になるくらいに、芸に囚われた人間の狂気が伝わってきてすごかった。
物凄く感情移入して苦しくなったし、

>>続きを読む

そういえばちょっと前にみたー!
まずすみません、女の描き方が雑ー!!!!
特に娘はただ傷付けられただけの人間なのにキクオの人生を肯定させるような言葉言わせるべきなのかな?装置すぎる気がしたけど
女形…

>>続きを読む

それぞれの歌舞伎への狂気じみた想いが凄かった。

ただただ2人の演技が圧巻で、儚くも美しいという月並みの表現しかできない自分の語彙力を呪うばかり。

邦画があまり得意じゃない自分でも食らいつきっぱ…

>>続きを読む

気になって気になってやっと観に行けた。

歌舞伎の演目は絶対本人達の心の動きや何かを知るのには重要なんだろうけど全く知らないからそこを知らずに観たのは悔やまれる。

屋上で笑い泣きしながら踊るシーン…

>>続きを読む

人間って汚いけどそういうところも人間らしいよね!みたいなの向いてなかった
どいつもこいつも腹立つねん
高畑充希演じる春江がずっとにこやかに良き妻ですよみたいな顔してんのが特に腹立った、お前が引っ掻き…

>>続きを読む

観て損はない良作。歌舞伎という舞台芸術を作中作として扱うという挑戦や、俳優の顔に寄ったショットの多用、細部までこだわった世界観の表現など、あらゆる面で気合いが入った映画という印象。俳優の演技や顔の力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事