国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

芸に魅入られた役者の一生。
極道だった親を抗争で亡くしたが、女形の才能に目をつけられ歌舞伎一家に引き取られた喜久雄。俊坊と共に日々扱かれるが、どんどん歌舞伎の世界にのめり込み、才能を開花させていく。…

>>続きを読む

「国宝」観た!!!!想像してたのより2倍ドロドロしてなかった!!!!
もっと……なんか、昼ドラみたいな展開のお話かと思っていた。
実際の人間国宝のことは不勉強なのだけど、国宝となるまでの人の人生に余…

>>続きを読む

歌舞伎知識ゼロで見に行った
評判良かったから期待大だったけどみんなが言うほど響かなかった...₍ᐡඉ ̫ඉᐡ₎💦
しっかり泣きはしたけど🥹
現実の歌舞伎もやっぱり血が全てというか、大事なのかな

>>続きを読む

「お前の血が欲しい」と語るシーンからが本編スタート。ここからテーマがパキッとわかりやすくなる。それまでは長めのプロローグだから、少しボヤっとしていてストーリーが掴みづらい。
また、このシーンを境に吉…

>>続きを読む

監督の過去作『フラガール』だったり、モチーフが似てる『覇王別姫』だったりをところどころで感じた。3代目が都落ちしてどこぞの施設で見世物として踊るシーンは座布団飛んでくるかと思ったし、ライトに照らされ…

>>続きを読む

美しい映像、しっとりした雰囲気、伴奏、役者の演技などは素晴らしく好みだった。

ただ、3時間という長尺ではあったが個人的には登場人物達の心境の変化などが分かりにくく感じた。悪魔と契約云々の話もいまい…

>>続きを読む

親友にもらったムビチケにて。
吉沢亮の演技凄かったな。
「悪魔と取引した」という表現、喜久男がこの世界で地位を獲得をするのにはあまりに適切な表現すぎるかも…
ホンモノの歌舞伎を人生で一回くらいは観て…

>>続きを読む

吉沢亮くんの圧巻の演技に終始やられてました。
屋上のウイスキー飲むシーンなんて、目がもうほんとに死んでいて、そのままとびおりるんじゃないかとヒヤヒヤして観ていた。

3時間の長尺だけど、ストーリーが…

>>続きを読む

どちらもめちゃくちゃ歌舞伎メイク似合っててすごかったなー

そっちってやっぱり家柄とかが大切なイメージは昔からあるけど、本当にそうで、そこがなくなったら一気に転落するところとか、、

とにかく歌舞伎…

>>続きを読む

ひたすら圧巻してた。
横浜流星と吉沢亮が常にお互いに無い物ねだりで対比となっていたけど、支え合っている描写が素敵だった。出てくる人達みんな演技力がすごくて引き込まれたし、それぞれが主役みたいで惹かれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事