国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こちらもめちゃくちゃ評判が良すぎて、ちょっと引いてしまうくらいで避けていました。3時間という上映時間もネックだったのですが、ようやく観ました。結論から言えば、まあまあ良かった、って感じです。
何より…

>>続きを読む

映像も音楽もストーリーもとても美しい作品。
映えた赤と白が印象的。
最初と最後のシーンが繋がってるように感じた。

全員の演技力が素晴らしかった。特に喜久雄の幼少期を演じた黒川くん。
吉沢さんがイン…

>>続きを読む

話題になっていたので観た作品。私にとっては今まで全く触れることのなかった歌舞伎を題材にした作品だった。歌舞伎と向き合う人の一生を描いた日本文化の美しさを魅せる物語だった。
正直これがものすごく話題に…

>>続きを読む
映像が綺麗で映画館で観れてよかった🎦
きくお、家族とか大切な物捨ててまで得る境地に何の意味があんのかが常人には理解できない所があった
しかし、歌舞伎を知らない自分でも綺麗だなって思った!

前評判を聞いて鑑賞するのはやっぱり期待値上がりすぎになってしまい、楽しめない。自分が観たいと思った時に観にいくべし。
あのストーリーを入れるなら3時間はやむ無しと思う。映像は綺麗。
少年時代共に切磋…

>>続きを読む

面白かった。
作品として面白いというよりは、演者たちの圧というか演技に圧巻された感じ。全体的に映像がとても綺麗で、それも良かった。

芸を極める人間たちって人間らしさを捨てているよね、というかどこか…

>>続きを読む

3時間ずっと画と色が美しかったな
ここまで美しい日本文化があるの?って思わされる

対比が苦しかった
任侠の血に生まれたけど芸に秀でたが故に茨の道を歩いた喜久雄と、歌舞伎の名門に生まれたけど喜久雄と…

>>続きを読む

やっと観に行けた!
数時間まとまって寝てくれるようになった子供を高速で寝かしつけ、急ぎ足で最寄りの映画館へ。睡眠時間と引き換えにレイトショー。寝てしまったらどうしようと言う心配は杞憂に終わり、あっと…

>>続きを読む

後からじわじわくる映画だった
悪魔と契約して歌舞伎役者として人間国宝になったけど、他すべては手に入っていないところが、、、
春江が俊介の方について行った時はびっくりした
喜久雄はヤクザの血が流れてい…

>>続きを読む

もともと流行らなければ自分では観ないジャンルの映画ということもあって、好みの問題で5点満点つけるとか一番好きな映画になるとかまでは行かなかった。
でももちろんすごく良かった!映画館で観てよかった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事