とにかく圧巻させられた!
歌舞伎役者の血を引いた俊介。極道の父を亡くした喜久雄。2人の必然なる出会いからストーリーが始まる。
切磋琢磨、厳しい稽古。そこから生まれる友情はとても純粋。観ていて清々…
歌舞伎のシーンすごく綺麗だった ヤクザ・歌舞伎と海外受けする日本!て感じもすごい良かった ちょっと昔の日本の雰囲気も好き^^
でも登場人物についてはほとんど狂ってますなあ…としか思えなくて、大ヒット…
レビュー高評価だし、3時間あるけどあっという間と聞き、気になって鑑賞。
長くは感じなかったけど、引き込まれたかと言われたら正直そこまでではなかった。
吉沢亮、横浜流星の演技は素晴らしく、他の登場人…
歌舞伎の知識は0なのにとてつもない境地まで引きづり込まれた映画だった。
とにかく映画館で見てよかった。
舞台上に実際いるかのような歌舞伎役者が床に足を強く踏む時の音とか心臓まで響くあの感じが臨場感を…
「役を生きる、嘘のない芝居」と言うけど、それを作るために、たくさんのモノを犠牲に、たくさんの嘘をついて、それが出来るようになる。恐怖心とか罪悪感とかあっても幕が上がったり、カメラが回ればそう感じさ…
>>続きを読む今年見た映画の中で1番だった
芸に尽くすということは
これ程までに人間を削ぎ落としていく必要があるのだなと
そこまでして本当に人の心を動かすものが出来るのだなと
恐れ多いけど少し憧れる
血筋か芸…
これでいいんだよなという
謎な感想
色々な経験も、言葉も、気持ちも、喜びも、苦しみも、全部全部、
芸のため
実の子を感情のない目で見るあのシーン、なんか好きだった、
それにしても年をとった…
3時間もあったのに?こんな無茶苦茶な展開?がまず一番正直な感想
糖尿病で失明したり足切ったりする前に気付いて出来ることあったやろ、とか色々思ってるうちに置いてきぼりになって入り込めんまま終わった
俳…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会