𓃠こちらは劇場、字幕で観ました。
映画の原作である『野生のロボット』、その冒頭のエピグラフには、
「未来のロボットたちへ」
──とあります。
“未来のロボット”とは、いま発展を続けてるA.I.…
気になっていたので鑑賞。想像通りの内容だった。鉄腕アトムの時代からある"ロボットに感情に芽生えたら"と言う、王道ロボット作品。
ただ、本作は、設定が無人島で、絡む相手は動物達ってところが新しかった。…
2025年2本目。日本語吹替版完成披露試写会にて。
ドリームワークス30周年記念作品。
野生の息づく島に漂流したロボットの物語。野生の動物たちの野生の暮らしに身を置く中で、徐々に心を育み、やがて…
アカデミー賞長編アニメ映画賞(更に作曲賞と音響賞も)ノミネイト、IMDb8.2/メタスコア85の高評価作『野生の島のロズ』(24年)観了。『ヒックとドラゴン』『リロ・アンド・スティッチ』のクリス・サ…
>>続きを読む「自分が知らないことを物語にするんだ」
「どうしたらいいですか?」
「何を知らないんだ?」
「愛です」
「お前がママを呼ぶ声が聞こえたんだ」
「それは違います
真空空間では声は聞こえません」
「…
映像がとても美しく、観ているだけで引き込まれた。
ストーリーは王道ながら、「親子とは何か」「絆とは何か」を問いかけてくれる回帰の機会になる作品。
動物たちが手を取り合って生きていく姿も温かく、心に…
Ⓒ2024 DREAMWORKS ANIMATION LLC.