悪魔と夜ふかしの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪魔と夜ふかし』に投稿された感想・評価

ヒャッハー!!!

視聴率が低迷した番組のMCである主人公。起死回生の一手として悪魔憑きの少女をゲストとして招待するのだがーーー

シンプルおもろ映画。フェイクドキュメントらしく体裁を整えた大部分と…

>>続きを読む

深夜のバラエティー番組に悪魔が憑依しているという少女が出演する話。

1970年代のテレビ番組の生放送を舞台にしたファウンドフッテージ形式のホラー作品。
ひと昔前のレトロな画質で、映画というより深夜…

>>続きを読む
思惟
-

すごく手が込んでいるファウンドフッテージ悪魔憑き系ホラー。(ファウンドフッテージにしてはドラマ的な撮り方だったり、バックステージまで映っているので、正確には違うかもしれないが)

プロローグで一気に…

>>続きを読む
draw
3.3

前置きの設定は何?
ステージ裏に何台もカメラあるってどゆこと?
身内話を堂々と拾ってる?
と早々に破綻してるのが冷める。
作り物なのは重々承知の上で没頭したいのに、ぶっ壊し方が不自然でイヤだなぁ。

>>続きを読む
最近VHSシリーズが快進撃を見せてるのは
画面をVHS風に観せた事でCGの粗を
消せてる気がするし
何故かホラーは画面の粗さがあると
不気味に感じる。

その原理でこれも面白いのかな?
3.9
1970年代のTVショーを舞台にしたモキュメンタリーホラー。
往年のホラー映画オマージュが散りばめられつつ、悪魔が大暴れでよかった。
アキ
4.0

こんなテレビ番組がありました、そのときの映像をご覧くださいという導入があり、終わりはそこから出してくれない、戻してくれないという構造。
最後過去と現在が混ざり合うところ、ん?未来のことか?と思ってし…

>>続きを読む
yukiy
3.6
悪魔の大暴れまでは良かった。蛇足ぎみ。

自分でも面白いのか面白くないのか分からない、
不思議な感覚の映画です。

世界仰天ニュースなどの再現ドラマ系が好きな
わたしには、ずっと再現ドラマみたいな感じで続くので
没入感があって面白かったです…

>>続きを読む
nori
3.5
70年代のTVショー。生放送で視聴率取るためにやりすぎて怪異が起きる

あなたにおすすめの記事