普通に面白いモキュメンタリーだったけど、いかんせん内要が内容だけにどれが現実でどれが幻覚(催眠術)なのかがごっちゃになっていた。
なんでリグルズがクリストゥを殺したのかが正直よくわかっていない
口だ…
最序盤から明らかにジャックが何か隠してそうな感じはあったんですが、物語を通して繰り広げらえるウィットに富んだ会話や70年代ならではのバラエティ番組感に、そんな疑惑も忘れてかなり楽しめました。
もちろ…
映画『サブスタンス』のハチャメチャぶりが好きな人は、少女リリーがステージ上でエレクトリック悪魔化してからの華麗なる阿鼻叫喚きっと好きだと思います!
それにしても未だにこんな斬新な悪魔の造形を創り出…
【アメリカの大槻博士】🤣
『悪魔と夜ふかし』(去年公開)
2023年 ‧ ホラー‧ 1時間 35分
幻の放送の《テープ》を発見と言う程の(スタジオ、モキュメンタリー風)
(オカルトブームの70…
【記録用】'70~'90くらいのバラエティを演出してるのは良かった
雰囲気とかコメディ感はそれっぽくていいんだけど、'70~'80のホラースリラー片っ端から観てる大好き人間なので正直その点に関し…
序盤は古いバラエティー番組から始まり徐々に不穏な現象が起きていき、右肩上がりに画面から目を離せなくなった
主人公の背景は読めていたけれど、カオスな展開であっという間に終わった
閉塞的な空間で展開し…
ミミズのシーン。
モキュメンタリーなのに主観的な嘘を混ぜる大胆な手法は人によって好みが分かれると思う。基本的には映像に嘘はないというのがこのジャンルのお約束だろう。高度に発達した催眠術は魔法と区別が…
©2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED