部屋 THE ROOMに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『部屋 THE ROOM』に投稿された感想・評価

小説を読んでいるみたい。
全体的にウィスパーな語りがいい。
長尺がキツイけど惹き込まれてしまう、
5.0

「部屋」を映画館で観られて最高に興奮した。死滅した経験の群れ、存在は比喩に過ぎず、魂は分解する諸形式、恐ろしい無への不安、嘔吐を催させるぼやけた輪郭線、閉ざされた無限大。しかし、ほんの刹那、廃墟の外…

>>続きを読む
tosyam
4.2

このレビューはネタバレを含みます

地球に落ちてきた男のラストシーンから映画は始まる。死んで復活する殺し屋。墓場への道案内のような。錆びた道路標識。宇宙空間を横移動する星間エレベーター。アルファヴィルやソラリスみたい。エコー処理された…

>>続きを読む
4.8
若干眠くなる作品だが、ジョン・ケージの4分33秒を思わせるような作品であると感じる。筆者の嫌ういわゆる「ウケ狙い」がない作品としてとても良いと感じた。洞口依子さんが可愛い。
園子温映画はあんま好きじゃないけど、これは好き
麿赤兒かっこいい
日本映画の中でもっと評価されていいと思う
園子温監督のベストだと思います。
こういう映画、今は撮影できないような気がします。
そして何よりも洞口依子。
圧倒的存在感のキャラ。
驚くほど静けさに満ちた素晴らしい映画です。
佐野史郎はオマケです。
園子温のこーゆー作品は好き。
何が良いのかというと、よくわからない。なんとなくおもしろいんだよな。
不動産の女性の足音と話方にドキドキしていた。
シンプルながら強烈な切れ味。
洞口依子の圧倒的な魅力。
何度も観返すであろう映画。
コバ
5.0

初期作品。

個人的に園子温監督作品史上最高傑作です。

年老いた殺し屋、不動産屋を訪ねる。
店員と部屋を見に行く殺し屋、その目的とは。

90分間の白昼夢、虚無感と緊張感を同時に封入したモノクロー…

>>続きを読む

園子温監督のモノクローム作品

麿赤兒、洞口依子がっぷり四つ

ほぼワンカット数分間の長回しで物語が紡がれる

独り言のようなセリフは最小限で詩的

声の密度が小さいのに対し、絵の密度は大きいという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事