小林尊の三つ編みが一番気になる話。
乳糖不耐症、便秘、肥満、大食漢、腸を知れば全てが変わる。
マイクロバイオームへの理解、食事と健康の関係をフェルトを使ったストップモーションアニメーションでわかり易…
長さも内容もサクッと見やすい
体質が遺伝だけでなく、住んでいる細菌やその数などの腸内環境によって変わるって言うのは希望ある話でめっちゃ良かった
けど人のうんちを体内に入れてっていうシーンは、モザイ…
わかりやすくてポップに描かれてるから年齢関係なく頭に入ってきやすい🥕
人は腸内の菌が生まれた瞬間から、環境・口にした物の様々なところから個人で形成されていくらしい。凄すぎるし、ある意味恐い。
胎内…
腸がどれだけ重要なのかがわかるドキュメンタリー。
いつもポテトチップスを食べた時、かなり罪悪感を持ちながら食べていたが、
マイクロバイオームの為には、どうやらいろんな種類の食べ物の摂取が必要らしい…
血糖値測ってた腕に付ける丸いやつとアプリが気になる
あれなに?知ってる人いたら教えてほしい
内容は、マイクロバイオームの解説にとっつきにくさがなくて良かった。
健康食品と謳われるものをたくさん摂…
体調不良に悩んでいる方におすすめ。結局健康の基本は原点回帰なアドバイスですが、その過程が納得感のある仕上がりでドキュメンタリーとして面白いです。
日本の有名大食い選手の扱いはちょっと取って付けた感と…