ブルーピリオドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブルーピリオド』に投稿された感想・評価

mity
3.5

線には自分の感情が出る、大葉先生の言葉に『線は、僕を描く』が脳裏をよぎった。水墨画に没頭する霜介もまた、八虎のように“自分に”もがいていたな。

孤独で不安な青年期を表す「ブルーピリオド」。ピカソの…

>>続きを読む
音楽や美術などの芸術は、評価する人によって好みが分かれるため、どんなに努力をしてもぶっちゃけ評価する人との相性次第。この映画は、どう芸術と向き合っていくか、想像力を広げる方法を知れて個人的に良かった!
漫画見なきゃあ
zfsnn
3.9
キャスティングが良すぎる。
Sui
3.6

美術に魅せられた主人公のストーリー。

かなり個人的ですが、「才能の芽がある→うまくいく→挫折→復活」のよくある系と思いきや、主人公は本当に単なる凡人なところが好きなポイント。ただ好きになったからと…

>>続きを読む
まる
3.5
原作少しだけ読んだことあり。
すごい届きそうなテーマだけどわたしが受け取れたものが少なかった。ちょっと歳をとりすぎてしまっただろうか…
こんな気持ちを忘れたくない。

進路も決まらず夢もなく無気力だった高校生がひょんなことから芸術(日本画)に目覚め、国内最難関の芸大を目指すお話。

夢を持つことは大事だけど叶えるためにしなければならない努力はとてつもない。自分には…

>>続きを読む
2.5
夢があるっていいなあ。
nan
3.3
ちゃんと原作読もうと思った
桜田ひよりちゃんが良過ぎて好きになるところだった

あなたにおすすめの記事