フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』に投稿された感想・評価

Nana
3.4

60年代のアポロ計画をアピールするプロモーターの女性スカヨハと、NASAの真面目なエンジニアチャニング・テイタムのラブコメ。
こんなストーリー、昔無かったかしら?

チャニング・テイタムのクルーカッ…

>>続きを読む

ストーリーを読むと、えっ、これって「カプリコン・1」(1977年)じゃん・・・って、思った人 「握手しましょう」

“ケネディ暗殺”と“アポロ月面着陸”は未だにアメリカの謎・・・です

【追記】 2…

>>続きを読む
A
3.7

スカーレット・ヨハンソンの振る舞いに辟易するチャニング・テイタムには、技術者として同情するのだけれど、トップの技術者にしては彼は脳筋ルックすぎるんだよな。まあ、でもこの作風ならそれもまた味のひとつか…

>>続きを読む
アポロ11号の月面着陸はフェイクだった?
設定はオモロいし綺麗にまとまってる。結構ラブコメ。個人的にはそんなに刺さらなかったけど気楽に観れる作品。
月面着陸の映像はホンモノだったのでしょうか
気になりますね

「Fly Me to the Moon(=私を月に連れてって)」

「フロリダのダイナーで、食べるあなたにくぎづけ〜
見てたノートを燃やして、炎が舞いたつ〜」

なんてしょうもない替え歌を考えてしま…

>>続きを読む
hgt
3.9

チャニングテイタムが科学者的なポジなのがずっと違和感だったけどまあおもしろかった
宇宙飛行士になれる「身体的な素質」+「能力的な素質」があるってことなので、ムキムキ科学者でも良いでしょう ずっとター…

>>続きを読む
movie
3.6
ラブコメの様な軽い感じかな
感動とまでではないけど
面白い
3.7
黒猫好きはより楽しめる

あなたにおすすめの記事