明日を綴る写真館に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『明日を綴る写真館』に投稿された感想・評価

yosuke
3.3

名バイプレイヤーとして数多くの作品に出演してきた平泉成が80歳で映画初主演を務めた作品で写真館の主人と若いカメラマンの交流を描く あるた梨沙の同名漫画の実写映画化。

気鋭のカメラマンとして活躍する…

>>続きを読む
3.8
はじめはロボットみたいだった太一くんが終わりの頃には人間くさい味出してた。
よかったね。

映画チラシは見て知っていましたが、なんとなく観てみました。
人付き合いの下手な売れっ子カメラマンが展覧会で見つけた一枚の写真に惹かれて出会った老カメラマン。そこでの色々な出会いと成長の物語。
泣けま…

>>続きを読む
Nove
3.7

家族の写真には、特別な想いがこもっている。
代々引き継がれてきた町の写真館。
ここには、いろんな人たちの歓びがあり、永遠に忘れられない大切な時が綴られている。
気鋭カメラマンが魅せられた写真とは…

>>続きを読む
Ya爺
3.3
豪華な俳優のゲスト出演が多数あり。

優しい音と香りがするようなストーリーだけど、無口な主人公二人の心の変化が上手く表現されてない。
ちょっと音楽が余分に感じるシーンも多かった。
3.7

秋山純監督、平泉成主演のヒューマンドラマ映画。アスミック・エース配給。

気鋭のカメラマンとして活躍する太一は、さびれた写真館を営む鮫島の撮影した一枚の写真に心震わされ、華々しいキャリアを捨て、鮫島…

>>続きを読む
やさし〜いあったか〜い映画。
展開は緩やかだけど色んな表情とカットの佐野くんが見れるのはファンサービスかもしれない。存分に楽しみました。
azkyon
3.7

「写っているのは被写体じゃなく自分」
若い頃に写真(カメラ)を仕事と趣味にしてた知り合いがいたから、なんとなくわかるような気がする。

内容は思った通りに進み、安心して見ていられる温かい気持ちになれ…

>>続きを読む
写真が持つ力に改めて気付かせてくれた作品。それだけでなく、私も家の中で眠っていたカメラを引っ張り出して早速写真を撮ってみるという行動に繋げてくれた作品。それだけの魅力がある映画です。おすすめ。
すーっごくあたたかい気持ちになれる作品だった。
平泉成と佐野晶哉の、師匠と弟子だけど親子みたいな関係がすごく良かった。

あなたにおすすめの記事