東京公園の作品情報・感想・評価・動画配信

『東京公園』に投稿された感想・評価

S
3.5
後背位にしか見えないどぎつい切り返し。
エンドロールの家具量販店に子どもたちの遊ぶ声が重なってたのすごいよかった。
三浦春馬の作品。内容忘れちゃった。テキトーにみてたら普通に死んだ人いて、話わからず。途中でやっと幽霊ってわかったよ...榮倉奈々、幸せになっておくれ
最高
3.8
何にも起こらなくて最高だった
公園好きにはたまらない一品です
nottam
-
夏目漱石の行人を思い出した。
誰しもが一人だけど、一人じゃない。
Aoyoao
3.3

「Helpless」「ユリイカ」の青山真治監督が、
おそらく初めて撮ったラブストーリー。

カメラマン志望の大学生(三浦春馬)が主人公。
親友の元カノ(榮倉奈々)、
血の繋がらない姉(小西真奈美)、…

>>続きを読む
ユロ
4.4

小津の切り返しが染谷においてだけ行われないことによる肉体の不在の証明が、より被写体として映る俳優たちの演技や存在そのものの尊さを増加させる。
そういえば俺が東京に住み始めた頃、公園の多さと豊かさに驚…

>>続きを読む
omochi
5.0
このレビューはネタバレを含みます
最高
平熱の三浦春馬も、天真爛漫な榮倉奈々も、台詞も美術も音楽も、素晴らしすぎる
記録という行為と、死と生を見つめた映画
こういうあたたかい映画がもっと必要だ
4.0

下劣に言っちゃえば観客を置いてけぼりにする場面が多々あることから見ても、シネフィル映画作家のマスターベーション作品ってことになると思うが、好きな作家なので、ありがたく堪能した。榮倉奈々にロメロや加藤…

>>続きを読む
榮倉奈々の役柄がハマり役?
元々、今回の役柄の様な役が多い気もしますが、この、あっさりした感じがいいですね。
映画も最後はほっこりと出来ました。

【再鑑賞】
とても愛おしい映画です。

瑞々しい存在感で画面を満たす三浦春馬や榮倉奈々が可愛いし、彼らによって紡がれる、少し不思議で繊細な物語も、柔らかな眼差しを注ぐ月永雄太のカメラも、微笑みを浮か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事