歳の差近親相姦がキモかったり、トランスジェンダーをゲイって言ってたりとツッコミ所は多々あるが、普通に面白い。
特にショットとその繋ぎ方が好み。映画撮る時参考にしたくなる。脚本が合わなくてもこのおかげ…
劇場にて。凄い久しぶりに見た。
東京という実は島も有している奇妙な都市における
「眼差し」を巡る奇妙なファンタジー。面白い。
眼差しを誰かに向けられ、そして眼差しを誰かに向けた時
初めて人は未来へ進…
これもモテキブームに乗っかってる?三浦春馬くんに笑顔で「死ね」と言われたい人は必見。榮倉奈々ちゃんがとにかく可愛くって大好き。説明がほぼなくって、登場人物の会話で「あ、そういうことなのね」と理解する…
>>続きを読むこの作品の魅力は語り尽くせないけども、私が最も青山に畏敬する点は、三浦春馬小西真奈美とも高橋洋井川遥とも異なる、死者(不在)のこと忘れることができずにいる榮倉奈々に対して彼女を無理にカットバックに引…
>>続きを読むめちゃよかった。公園好きでも何でもないけど、三浦春馬と榮倉奈々を切り返しまくる時、切り返しまくり過ぎて自立性を持ってくる感じが、映画って自由だったと思わせてくれて、軽やかで好きだった。
思い込み、決…
☆ロードショー公開来の再見。内容はすっかり忘れてましたが、当時と変わらず、私には大ヒットです!
☆青山真治にしてはウェルメイドな作品、ではなくて、現代日本映画におけるウェルメイドな邦画の代表格じゃな…
「東京公園」製作委員会