教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

枢機卿が続々と集まってくる様子が描かれてるんだけど、地面にはタバコの吸い殻がたくさん捨てられてるのを見ても、これが14億人の宗教の枢機卿かと失望する。一般人と変わりない。

教皇になる投票のロビー活…

>>続きを読む
時代背景やローマ教皇の選挙について知識がないと理解が難しい内容でした。
おじさんばっかりで人物の把握が大変な映画だった。過度なキャラ作りをこれほど欲しいと思った映画はなかった。
トマスの「何より恐れるのは確信すること」って話がとても好き。
ラストの展開がとても好き。

ミステリーものとして面白かった。
キリスト教社会で生きる人が観るともっと面白いのかな。

 


個の信仰は、誰にも平等で心の支えになるから、安心して日々積み重ねれば、平穏なはず。なのに、人は集団で…

>>続きを読む
教皇と言っても、政治家と変わらんねえと思いながら観てたら、最後は驚いたー!

『確信』は持ってはいけない。柔軟に…平等に
この時代だからこその終わり方。
コンクラーベの裏側が見えて面白い。
有力候補が次々にスキャンダルで消えてくるの繰り返しなのはちとしんどい。
ただ、なんだかんだで見てしまうのは脚本が面白いからかも。

9/27、Amazonビデオにて視聴。字幕版。
国内で放映される前から気になってた作品で、重厚な内容なのかなあと期待していたのだけれども、期待外れなくらいにはエンタメに特化した作品だった。物語として…

>>続きを読む
おじさんたちの喧嘩
歴史背景と文化理解が浅いので勉強になりました

最も恐ろしい罪は確信
みんな欲まみれ過ぎた。
教皇の選挙なのに。
新教皇のインノケンティウスという名前に何の意味があるのだろうか。
展開が面白かった。

手に汗握る展開!!
選挙を舞台にした人間のドロドロ話!!
誰が選ばれるのかは正直読めたけど、最後もう一個どんでん返しがあり予想外!
ローレンスの説教が響く。

ほぼ室内で暗ーい感じだけど、不思議とか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事