教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

話題になってたので視聴!
宗教に興味が出ないので中々入り込めなかったけど、面白かったかも。おじさんたちが次の教皇になるのは誰かずっと争ってる話。
最後の方まで名前と顔が一致しなかった、、。

ローレ…

>>続きを読む
面白いんだけど、どんでん返し!ってわけでもないし、潰し合いしてるだけだなーって感じちゃった
ドーパミン不足のガキ相手にはあんまり良い映画じゃなかったかな

おうち映画🎞️
名前と顔がわかりづらいから、相関図出しながら観た方がいい!映画館じゃなくてよかった!
教皇選挙(コンクラーベ)は、枢機卿の2/3以上の得票数で選ばれる
この人って、、って違和感が最後…

>>続きを読む

ずっと地味なおじさん達の地味な集まりの話なのに、ずっとスリリングで面白いのすごい。

コンクラーベは確かマンガ「チェーザレ」に出てきたので仕組みとかは何となく知ってはいたけど、映像として観れるのが良…

>>続きを読む
まさかベニテス枢機卿が選ばれるとは思わなかったけど、いい教皇になってくれそう
いいじゃない、教皇に子宮があったって

ローマ教皇が亡くなり、まさにこれから現実でコンクラーベが行われるという奇跡のタイミングでの日本公開。
選出のプロセスだったり、教会内部の構造、着ている衣装など初めて知る情報を映画で知れて良かった。

>>続きを読む

国籍、性別、宗教、異性問題、賄賂、保守リベラル
今の政治に近い話な気がする。

コンクラーベはラテン語で「鍵と一緒に」だそうで。語源は選挙が長引いて決まらないから枢機卿達を閉じ込めたとか、外部との接…

>>続きを読む

初めて見るジャンルの映画で面白かった。
宗教の教皇を決める選挙って国家元首を決めるより慎重になりそうな内容だった。様々な思惑もあり面白かった。
謎がないと信仰にならないと言う話を今クラーベの始まりに…

>>続きを読む

本作を絶賛するなら、パリ五輪の女子ボクシングで自称女性として金メダルを取った選手も絶賛しないといけない。
女子トイレに髭面の自称女性が入ることも、認めることになるだろう。
それは多様性という名の欺瞞…

>>続きを読む

面白くないわけじゃないけど、すっごい期待してみちゃったので、そう言う意味では肩透かし…
最終的な選択に、まあそうなるんだろうなって分かってたのもある。
あの人柄、背景で選ばれないわけがない。お話の都…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事