最後のオチがビックリした🫢
なるほど〜
こうやっているのかと思った
派閥とか票集めとか不正とか…
選挙ってどの国でもこんなのかな…
ローレンスさんをすごく労いたい!
いろんな人の不正?が出過ぎ…
中々物議をかもしそうなストーリー。
コンクラーベってこんなにドロドロしてんの。
俗物揃いの中で教会の常識とは異なる人物が選出されたのはある意味神意を感じるような結果だったな。
神は信じないけど、人為…
なるほど…これは結構どんでん返し。
しかもちゃんと伏線回収もあって、時代に沿っていて…途中まで苦手なタイプの映画かと思ったけど面白かった。
こう言っていいかわからないけど絵面としても面白い、傘のシー…
名前が独特だから誰に投票してるの?って最初こんがらがった😀
バチカン市国行った時ちょうどコンクラーベやってて大勢の人が煙突に注目してて、その時はすごさまったく分かんなかったけど、ニュースとかこうや…
外で爆発が起こった時にローレンスの上に鏡の破片が降ってきたのは神の裁きを描写していて、ローレンスが自分の名前を書いた時に野心があったことを神が指摘したのではないかとローレンスは考えてるのかなと思った…
>>続きを読む現代に突き刺さるような展開で痺れた
見えない、確証がないものを信じることが信仰の本質だとしたら、その不確実なものがないと信じることが成り立たない
結局のところみんなの関心は我が身ばかりで、その…
映像は美しかったけど中身は…キリスト教の事前知識が乏しいだけに理解しきれてないんだろうなというもどかしさがあった。修道女の扱い含めてどうなんだという馬鹿らしさが漂っていたのも正直な印象。もう一度見直…
>>続きを読むぬなっ!?ここでもポリコレかっ!
と、思ったけど、何と素敵な終わり方。
教皇を選出するにも、聖職度の高いないし教皇クラスの管理者が必要なんだね。当たり前だね笑
12人の怒れる男の数倍の人数…こ…
© 2024 Conclave Distribution, LLC.