はぁ〜最後の最後で度肝抜かれる良い作品だった。ストーリーが二転三転する中で、信仰とは、伝統と革新とは何かをずっと問われる作品だった。
「我々の信仰は、疑いと手をたずさえて歩くが故に、まさに生き物な…
終始、レイス・ファインズの引き攣った顔が印象的でした。
というかラスト、教皇名をインノケンティウスにしたお前!
インノケンティウスってローマ=カトリック教会最盛期の教皇名だよね?
ってことは、結局…
ローマカトリックを舞台にこんな好き勝手脚本書いていいんだ?!という驚き
赤いビジュアルと教会内の派閥を中庭の構図で表現してるのが印象的だった。
純粋に綺麗だよね。
修道女達と枢機卿達が決して交わら…
面白かった!駆け引きと陰謀が渦巻くコンクラーベ。聖職者でもやっぱり派閥や権力争いはあるのね…
ローレンスの悩める中間管理職っぷりに気の毒になりました。大丈夫?胃潰瘍とかなってない?
話が進むにつれ色…
最後のどんでん返しまでは本当に面白かった。しかし、インターセックスの枢機卿が教皇になるのは、さすがに現実離れしすぎやしないか。プロテスタントならともかく、保守の牙城たるカトリックで、そこまで急進的な…
>>続きを読む予想外の展開に2時間もあっという間だった。キリスト教の精神に基づく教え、考えと、同性愛や離婚など時代とともに少しづつ声を出せるようになった元々は禁忌とされた存在と、どう付き合っていくか、とても現実的…
>>続きを読む管理職の苦悩がわかる話だった
異なる考えを持つ者たちを束ねる立場は大変なんだな
ただ、今回の主人公は規範意識が強くて(故教皇の想いを繋がなくては、という使命感からだろうか?)、そのせいで本来成し遂げ…
© 2024 Conclave Distribution, LLC.