教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

神の声を待つ男たちの葛藤と孤独。ナンニ・モレッティ監督が2011年に発表した『教皇選挙(Habemus Papam)』は、ローマ・カトリックの教皇選挙(コンクラーベ)を題材にしながらも、権力争いや陰…

>>続きを読む
カナダ行きの飛行機で見た

サスペンスさもあって見応えあっておもしろかった
画面がいちいち絵画的で引き込まれる
予想としてはベニテスが最後の好敵手で結局ローレンスが教皇になるんだろうくらいに思ってたが見事に外れた
最後に豪快に…

>>続きを読む
おもしろい
音楽がすごく良い 映画館でみるべきだった
実際のコンクラーベはどんなドラマがあるのか気になる

〜教皇選挙(コンクラーベ)とは〜
【教皇選挙は、カトリック教会のトップであるローマ教皇を選ぶための選挙のこと。
正式名称は「コンクラーベ」と言い、ラテン語で「鍵のかかった部屋」という意味がある。この…

>>続きを読む

いやーおもしろかった。
これオチ映画館で観てたら声出た自信ある。笑
トランブレ、ずっと教皇に頼まれたって言ってたけど、ほんとに頼まれてたら怖いなって思った。
これ最初から故教皇のシナリオ通りだったり…

>>続きを読む

ひゃー面白かった
確信の最後がまさかそんな事になるとは。
自分で放った言葉が正に呪いのように自分に跳ね返って、まだまだだねぇって思い知らされるようななんとも言えない表情が同じ人間として痛々しく、恥ず…

>>続きを読む

荘厳な雰囲気に包まれたバチカンを舞台にした本作は、もっとサスペンスフルで緊張感はりつめる展開を想像していたが、実際はもう少し静かで内省的な映画だった。ローマの重厚な建築、見せ方が上手く、雰囲気に浸る…

>>続きを読む
色んな意味で重厚感 おじいさんがおじいさんに振り回されている

あなたにおすすめの記事