教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネタバレ、レビューです🐱😿🙇‍♂️💦
ご注意を


『教皇選挙』 (2024)
🇺🇸USA 🇬🇧UK 120分


●スタッフ

監督
エドワード・ベルガー

脚本
ピーター・ス…

>>続きを読む

アマプラ見放題になるの早いっ✨
解禁早々に観ましたよ😍

コンクラーベは、「ダヴィンチ・コード」シリーズの第2弾「天使と悪魔」が一番好きで、
これもまさにコンクラーベがテーマだから、絶対に観たいと思…

>>続きを読む

おもっしろかった〜。
私に1番刺さったのは、ベニテスから教皇名をきいたローレンスの表情。
心の動き、悔しさや隠し通していた野心の一片にもみえる、印象的で鮮やかなシーンだった。

シスターの場面と声の…

>>続きを読む

教皇を決める選挙、コンクラーベの物語。
聖職を決める選挙であるにも関わらず、不正や悪巧みが起きる。
ストーリーの内容、展開、映像美、演出すべてバランスの良い傑作と言える。
セットとは思えない建築だっ…

>>続きを読む

「これは歴とした戦争だ」と言う発言から、本格的に選挙が始まり、最終的には"本当の戦争"を知っている枢機卿が教皇になると言う、なんとも流麗な表現がされていた。
変化は必要だが、本来持つべき"神の導きに…

>>続きを読む

カトリックのトップ(ローマ教皇)を決める密室選挙のお話。煙突から出る煙の色で次期教皇の決定を知らせるってことぐらいしか知らなかったので、のっけから前のめりにw えー、立候補者いないの? 演説もな…

>>続きを読む

つい最近行われたコンクラーベをテーマにした映画。
本当に教皇になるべき人を決める為に不適切な事実が発覚した人を摘発していく内容だったかな?。
一番印象的なシーンは「我々は理想に仕えるものだが、理想そ…

>>続きを読む

ハリーポッターや2人のローマ教皇
を思い出しながら👀
解任者が次期になりそう⚠️
最後に任命したのは正常な判断だったか?
アフガニスタンを嫌う。
様々な言語でテーブルに分かれる。
なりたくない人、な…

>>続きを読む

ほとんどBGMのない(多分)、静かな映画だった。
最終的に選出された教皇にも、その秘密にも驚きだった。実際の枢機卿もこういう野心家が多いんだろうかという野次馬根性的な楽しみ方もでき、また最終的にはそ…

>>続きを読む
2025:18

「わたしたちは弱さによってではなく、強さによって非暴力主義を選択するのだ!」と叫びながら観た。号泣。だいすきです。ずっとあなたに会いたかった。

あなたにおすすめの記事