教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

教皇(法王)が亡くなり、ローレンス枢機卿(レイフ・ファインズ)を中心に新しい教皇を選挙で選ぶことになるが、いろいろな駆け引きや、暴かれる過去や人の思いが交錯する。

先がどうなるか分からず、…

>>続きを読む

なるほどーー!!!

「クリニック」の時にピーンと来て気持ちよかったねー!!女性か思ったけど会話的に両性具有!
ちなみに亀は両性具有のシンボルでもあるらしい…!亀ー!!











ただも…

>>続きを読む

自分向けではなかった。主人公が何をしたいのか分からず出来事にリアクションするだけだとつまらない。30分ほどのところで退屈すぎて寝てしまいもう一度見直した。出てくるキャラも同じ服を着てるのであまり見分…

>>続きを読む
野心のあるものはなれない。
そういう特性のあるもの。

初めはただただ滞りなく選挙を終えることを目的としていた主人公も、ふさわしくない候補者を引き摺り下ろしたり、だんだんと野心や覚悟が出てきて遂には自分で自分に投票したりと心情が移り変わっていき、かと思っ…

>>続きを読む

正直遠い世界で途中で見飽きそうと見らず嫌いをしていたけど惹き込まれすぎた。

まず画力(えぢから)で心を掴まれる。画面にはっきりと映る赤に淡い大理石。厳かな空気が画面越しでも痺れさせてくる。
劇場で…

>>続きを読む
その終わり方なのね〜という感じ。結局どこまでが前教皇が仕組んだことなのか。神のみぞ知るけど、神を頼りすぎても惑うだけだなーと。

おじさん達がただ揉める映画と思っていたけど、枢機卿になる資格が男性にしか与えられていなかったり、投票権が女性に無かったりと男女格差を訴えかけられるようなラストで良かった
後半で主人公が教皇に祭り上…

>>続きを読む

はじめは、なじみのない海外のおじさんに次ぐおじさんに戸惑ってたけど、人さえ抑えられれば、純粋なサスペンスとしてのめり込めた。
立て続けに起こる展開も去ることながら、構図や音楽を通して、人生で感じたこ…

>>続きを読む

リアルコンクラーベが話題になっていた前提で見ると、嘘みたいな展開がないリアルさ、平坦な展開が腑に落ちるというか、納得感があって気持ち悪くない。
考察ができない人間なので最後普通に驚き、終わってからも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事