あの有名な双子のシーンってこの映画だったの!?貸切状態のホテルで何ヶ月も過ごすとか夢のようなシチュエーションだけど、そんな憧れの気持ちもあっという間に失せた。夫婦2人の顔と雰囲気が不気味すぎて何も起…
>>続きを読む世界観も音楽も映像も最高!
助けに来たのに殺され、車をパクられる黒人料理長が不憫すぎる。親子より料理長を助けてあげてくれ!全編通じて有名なシーンに溢れているので「これ知ってるやつだ」となれて楽しい。…
未履修だった有名映画を観ようの回。原作は未読、でもキングが批判をしていたらしいということは認識した上で鑑賞。ホラーだからもっと怖い怖い!ってなるかと思ったけど、なにそれどういうこと?なんで?という気…
>>続きを読むスタンリー・キューブリック作品をローラー作戦で視聴中。
今回も難解だった。
最後のシーンで、主人公が昔の写真に写っていたところ、特によく分からなかったが、解説サイトで複数の解釈を読んでなんとなく分か…
ホラー映画で斧を持った男が殺し回るという意味ではスラッシャー映画ともとれる作品だがなんと犠牲者は廊下で殺されたおっさん1人しかいない。いわゆる伏線はMURDERを逆読みしたREDRUMぐらいしか大ま…
>>続きを読むシャイニング設定が必要だった?って思うけど補助的な能力としてみれば優秀で必須。
レッドラムで殺人鬼が来ることを予測しウェンディを起こしたり、黒人シェフを呼ぶファインプレーで雪上車ゲットなど。
ジャッ…
(C) 1980 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.