1408号室の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 1408号室は、入るべきではない場所である。
  • 映画は面白く、特に部屋が変容するアイデアが見応えがある。
  • 娘の死が重要な要素であり、深い悲しみが描かれている。
  • キリスト教の要素があり、地獄という表現が用いられている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『1408号室』に投稿された感想・評価

Sochi
-
今年138作品目
怖かったというより驚く感じ
あの部屋に何人の幽霊がいたのか分からないけど1人でやってたら幽霊も忙しいなー
このレビューはネタバレを含みます

主人公はオカルト作家
足を踏み入れた者は死ぬか発狂するドルフィンホテル1408号室に取材のため泊まる

宿泊に大反対するホテル支配人(経営者の意向で部屋が閉鎖できない)を振り切って、霊も神もいないか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
開始2分で物語始まるからウキウキした

もっと面白くできたと思う
撮影は大変そうだから+0.1

ホテル焼くのはがにさす身勝手すぎた
3.6
面白かった!ホテルホラー、夢、アルコール、炎、というスティーブンキング感満載と思っていたら原作スティーブンキングだった。エンディングが複数あるらしくて気になる。
Yuki
3.1
このレビューはネタバレを含みます

密室パニックホラー。
心霊を舐めて信じない二流のホラー作家が、ニューヨークの曰く付きの部屋に泊まる話。

個人的にはあまりハマらなかったが、ファンタジー系パニックものが好きならいいかも。スティーブン…

>>続きを読む
3.8

以前シネパラでプレゼンされてたのを思い出し鑑賞。

絶対に泊まってはいけない閉鎖された1408号室。
絶対泊まりたい作家と、絶対に泊まらせたくない支配人の攻防は面白いし、これはただ事じゃないというの…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

スティーブンキングのホーンテッドマンションだった。
ホテルの部屋に燃やせ的なこと書いてあったな。
見入ってると安い殺人鬼がちょいちょい出てきて冷静になる。
1時間経ったらどうなるのかと思ったらまた1…

>>続きを読む
3.9

良作ではあるけど少しのんびりな感じもある一人芝居系ホラー。
ネタバレします。


















支配人は作家のファンだったっぽいし、作家は父との確執もあって。
支配人の騙し(ミザ…

>>続きを読む
taka
3.5

『現在の突撃YouTuber的な無謀な作家👻』
56人も死んでるホテルの1408号室🏨
結末が気になるから観てしまう作品😁
超常現象を信じないマイクは、幽霊や怪奇現象が噂される場所を訪ね歩いては体験…

>>続きを読む
3.5
怒涛のいわくつき演出で
こっちまで気分悪くなってくる。最高
終盤はあまりにハチャメチャで笑えてくる
思い返すと、サミュエルLジャクソンの脅しが一番怖かったかもしれん笑

あなたにおすすめの記事