細野晴臣さんが雑誌で1番怖いと思った映画は?ときかれてこの映画をあげていてずっと観たかった。
怖い場面でもない普通のシーンが、ずっと怖い。自分でもわからないところで鳥肌が立つ。めちゃくちゃ怖い映画だ…
目に見えるものに固執して
見えないものには気づかない。
序盤に散りばめられた印象的で違和感のあるシーンの数々を、終盤一気に伏線回収していくが、早々に霊感絡みの展開を見せ始めることで、サスペンスより…
嫌な予感が付き纏う。くる・くる・何かくる〜恐怖心に駆られ続ける😱
考古学者のジョンは仕事でベネチアに妻ローラと訪れていた。
二人は数ヶ月前に娘クリスティンを水難事故で亡くしていた。
ジョンの仕事はベ…
悪いことが起こるのが明白な空気の中、赤いレインコートから目が離せない緊張感
離れた部屋にいる父は手元の異変から子供の元へと駆け出すが…
導入の描き方、映像の不気味な美しさが秀逸
サスペンスとホラー…
邦題がお見事!
赤いコートと自転車、写真に滲むシミ。水。ベネチアの街。加えてドナルド・サザーランドの顔が強烈な印象を残す。これが正直怖い笑。オカルト的要素があって終始不穏。預言者のように登場する盲目…
たぶんよく分かってないんだけど、娘の死を誰よりも受け入れることが出来ていないのが夫側であるということを、ヴェネツィアの街と夫にだけ見える赤い影で表現していたところは良かった。
溺死って嫌な死に方だ…
意味が分かるのに時間かかるタイプの映画だこれ。
謎だった要素は2つ
1つは何が「今は見ていけない」のか
2つ目は結局あの赤いババアは何だったのか
個人的には途中の連続殺人事件の犯人があの赤いババア…
オズグッド・パーキンス監督が好きだと挙げていた作品。
自分が何年も前から気になっていた作品でもあったため、このタイミングで鑑賞*☆
赤色のレインコートが印象的。
ジャンル分けが難しい映画。
…
©Tamasa Distribution