赤い影の作品情報・感想・評価・動画配信

『赤い影』に投稿された感想・評価

-
細野さんのラジオにてインスパイアされみたけど色々と新しい物を感じた。エクスペリメンタル!
R
-
このレビューはネタバレを含みます

良い。観終わった瞬間は分かってなかったんだけど、皆さんの感想を読んでいたら切ない話なのだと理解した。

霊能者に癒しを求めてもいい。それで前に進めるのなら。赤いアイツは悪魔。失った者の影を追ってはな…

>>続きを読む

ニコラス・ローグは良くも悪くもクセのある映画作家なんで、作品によってはちいとも響かんこともあるが、これはオカルトホラーというジャンルとローグの妙ちくりんな編集含む資質がピッタリ合ってたことにより不穏…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

その赤い影を決して追わないでください…

幼い娘を事故で亡くしていた夫妻が訪れたヴェニス。
妻はそこで出会った霊媒師の姉妹に傾倒してゆき、夫は死んだ娘に良く似た赤いレインコートの後ろ姿を町で目撃する…

>>続きを読む
3.5


これほとんどの人は初鑑賞時の鑑賞後は

🤔?🤔?🤔?

としかなんないんじゃないかな?

2回目を鑑賞して(場合によっては考察サイト読んで)初めて色々と繋がって面白くなるのだと思う。


70年代…

>>続きを読む
原作は家ダフニ・デュ・モーリアの短編「いまは見てはだめ」。ニコラス・ローグが監督したスリラー。邦題のように、赤色が効果的に使われている名編。
シネマスクエアとうきゅうにて
4KUHDで鑑賞
明らかに初見時より楽しめたしこんなに芸術性の高い作品だっのかとびっくらこいた。
neo
4.0
不安になるような映像や演出、じめじめしたベネチアの暗い雰囲気、好きでした
最後まで読めない展開も面白かったです

最近『ベニスに死す』も観たので、私の中でベネチア=死のイメージが強くなりました
このレビューはネタバレを含みます

幻想ホラーと言うのでしょうか。
現実と虚実が入り混じって交錯し、
それと同時に街では不気味な殺人が進行していて…。
まるで夢でも見ているかのような曖昧な世界の先に突然迫ってくるおぞましい現実。
あの…

>>続きを読む

オカルトホラーかと思いきやオカルト色はほとんどなくサスペンス要素多め。やや退屈なシーンが長いが、最後の最後にそう来たか!と思わされる余韻が心地良いホラー。お婆さん姉妹の不気味な立ち姿はシャイニングの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事