バード ここから羽ばたくの作品情報・感想・評価

『バード ここから羽ばたく』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「Look at the stars.
 Look how they shine for you. 」

バリー・コーガンが急にColdplayの『Yellow』を歌い出してめっちゃオモロかったw…

>>続きを読む
yuna
3.5

ああああああかなり憂鬱です!!でも観終わった時にはその価値があったと思える、魅力的な作品。
バードを演じた俳優さんが素晴らしい!!!儚くて、痛みを経験し切ったからこその優しさと危うさを持ち合わせてい…

>>続きを読む

良かった。貧困家庭の厳しい現実の中、少女ベイリーの成長をほんの少しファンタジー交えて描く、アンドレア・アーノルド監督作。
「フィッシュタンク」「アメリカン・ハニー」も良かったが今回も良い。
厳しい現…

>>続きを読む
2025/7/24 試写
250715
本当によかった。音楽もすき。
空へ羽ばたくことの詩。
オープンエアで、それも建物の屋上でみたことが、より一層空や風との距離をぐっと近づけてくれて、たまらない気持ちになった。
3.8

【鑑賞メモ】
空に舞う鳥。
朝日に揺れるアザミ。
落書き。

設定も含めた全体的な雰囲気が「フィッシュ・タンク」に似てるなぁ…と思っていたら同じ監督だった。納得。

部分的にかなりファンタジックで、…

>>続きを読む

荒っぽい環境で育つ少女、スマホの映像撮影を通して自分なりの想像の世界に羽ばたいている

現実世界でもどうにかとどまり、希望の持てるラスト
頼りになる大人もいる
周りの声を聞くことができるようになるの…

>>続きを読む

試写で。
特集上映を除けばアンドレア・アーノルド監督作が劇場公開されるのはおそらく初では。傑作『フィッシュ・タンク』(ホント大好きな映画)同様、郊外に暮らす少女の過酷な日々を描くが、バリー・コーガン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

悪い映画ではないと思った。少し緩慢な印象は受けたけれど。14歳の少年が14歳の少女を妊娠させる世界。貧困層が住み、恐ろしいほど落書きされた団地の映画。

主人公は12歳の少女ベイリー。異母兄である1…

>>続きを読む
字幕翻訳 石田泰子

あなたにおすすめの記事