今年は、アンドレア・アーノルドの作品に出会えた事が、自分にとっての一つのトピックになる事は間違いなく、この映画でしか味わえない体験、感動、世界に出会う事ができた。
ヨリで撮られたショットの連続のなか…
シャイア・ラブーフとの並走ショットが瑞々しく撮られててそこだけでも見た甲斐あったなと。
しかし旅という表象とオフ音で外部を意識させて閉塞感を…というの、そらカメラマンが顔に張り付いて撮ってたらそうな…
濃厚なロードムービー
路上みたいな当人たちが良ければ堅いことは気にしない!って感じ
でもただ破天荒じゃなくて危うさや湿気みたいなものも感じられる映画
上映時間は特に気にならずに集中できる映画
…
ジェイクがいなくなった時、レッドバトラーに置いてかれたときくらい悲しくなった、なんであんな魅力的なのか
ああいうコミュニティの持つ救いと救われなさからはいつのまにかすごく遠ざかってたけど一時的にでも…
複雑な家庭でヤングケアラー、食事はゴミを漁る劣悪環境を生きるスターが家を抜け出し、街で見かけた悪ふざけ若者訪問販売集団の一員に加わり、元締ボス(ライリー・キーオ)の下、ジェイク(シャイア・ラブーフ)…
>>続きを読むこれまた素晴らしいな!
主人公スターちゃん、冒頭、美少女な妹とスパイダーマンな弟というラブリー2匹と暮らしていて羨ましいぜ!とか思ってたけど、うおお、全然羨ましくない生活だ…。
そして愉快な仲間…
すっぴんに見えるメイクって、盛るより大変なんですよ。
この映画も、ドキュメンタリーみたいにするんと見えるんだけど、そこが凄いと思う。
汚い部屋とか豪勢な家とかモーテルとかロケーションどんどん変わるし…
© 2016 Parts & Labor, British Film Institute, Film4 and Hold Your Horses. All Rights Reserved.