ジャケットの河合優実がすごくいい。
ドラマは全然知らないんだけど、今まで見た映画とは違う雰囲気の河合優実。
河合優実を愛でる会じゃんえろかわいい、えまじか、河合優実えど、二階堂ふみと同じくらい体張っ…
砂漠がタイトルにも入っているが、カナが愛に枯渇している表れなのか。水を飲まされがちだったのも、そういった描写か。
友達と話してるとき、ホストにいるとき、バーベキュー、ハヤシの親と話しているとき。…
なんかのレビューにはZ世代を表現したなんて書いてあったけど、若者ってこんな感じではないだろうかと思う主人公。
何もなくて暇で、特に物事に意味合いを持たせてはいない。
だから何かに意味を持たせようとし…
気まぐれ、意地悪だけど根性が悪いとは思わない。内弁慶で繊細、興味のないものには圧倒的に無のひと。
友達の死を心配するふりしてネタとして話す友人、ゲスな話をする男達、誘惑に負けた元彼氏、今彼の実家の階…
浮気女
優男と別れる
浮気相手と付き合う
付き合うと合わないところすぐ出てくる
激しい喧嘩ばかりの日々
でも別れない
主人公(女)だんだん狂ってくる
躁鬱になった
仕事もクビ
リアル
オチはない
こ…
モノローグが一切無いので何をするにも気怠そう、不機嫌そうで周りに合わせることが出来ないカナが危うくて仕方なかったし、暴力的なシーンやヒステリックに叫ぶシーンは見ていられなくて観るのをやめるか迷ったが…
>>続きを読む決して全てが共感できるわけではなかったが、超他人事とは思わずに見た。わかりやすいメッセージのある映画ではない。
脱毛サロンで社不だけどあの発言をしてしまうシーンの、事実を誇張して言うのが好きじゃない…
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会