「大宮セブン」というユニットを昔から知っていたこともあってか、とんでもない映画だなというのがいちばんの感想です。
特にメンバーの中で、タモンズをフィーチャーしているのも新鮮でした。
タイトル通り、燻…
個人的にお笑いの世界はかなり近いのでフラットな目では見れなかった。
タモンズを始め、再現される大宮セブンの完成度が高かったし、何より「大衆に媚びるか自分の面白いを突き通すか」で揺れ動く芸人の葛藤が描…
普段は、こういう映画を観ないけど、観てよかった。泣いた。
タモンズをはじめ囲碁将棋とか知ってる芸人が出てくくるから、感情移入しやすくて良かった。
ザ・セカンドまで描かれている訳じゃないから、ハッピー…
お笑い好きだから観たけど想像以上に良かった!
少しお笑いを知ってるが故に時系列が気になるところもあったけどそれを飛び越えるアツさや芸人ならでは葛藤にグッときた!
数少ないファンのところ何とも言えない…
大宮の劇場は知っていたものの、タモンズさんは知りませんでした恥
他の芸人さん達のめちゃくちゃ似てること似てること、主役のふたりも似てたしw
笑えるし、泣けたし、他の芸人描いた作品よりは楽しめた感ある…
思っていたよりずっと染みる作品。終盤すこしうるっときた。
埼玉は大宮の劇場に追いやられた結果の出ない芸人たち。大宮セブンと呼ばれることになる彼らは、無人の客席を前に熱くやり過ぎな笑いを繰り広げていた…
東京で売れぬまま埼玉の劇場に流された、お笑いコンビ・タモンズの変遷に焦点を当てた青春ドラマ。
タモンズを知らずとも、お笑い界の事情を知らずとも、お笑いに生きる男たちの青春を浴びれる作品。(せめて、…
お笑いに命をかけ、人生を捧げた変態共の、栄光と苦悩と葛藤をとんでもねぇクオリティで描ききった1本。
お笑いという、完璧な答えの無いものに対し、
己を貫くのか、それとも客に合わせたものを作るのか……
Ⓒ2024「くすぶりの狂騒曲」製作委員会