ゴスフォード・パークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴスフォード・パーク』に投稿された感想・評価

雪崩のようにキャラクターが登場して面食らいそうになるが、キーパーソンとなる人物はきっちり識別できているもんだから匠の技なんだと思う。

そしてこの貴族たちの有象無象感それ自体がアイロニーの装置として…

>>続きを読む
4.0

はじめから登場人物が多く、名前も階級も役職もわけがわからないけどみなさん忙しすぎて悠長に人物登場させてる場合じゃないよねって感じで圧倒される。最後までなんとなくしか把握はできなかったけどそれでもなぜ…

>>続きを読む
3.0
裏『ダウントン・アビー』。
登場人物が多すぎて人間関係を把握するのに一苦労。
ニコ
3.9

アガサクリスティーな世界観を期待して鑑賞。

豪華な貴族の屋敷の暮らしは満足。

ただ本当に、登場人物が多いのと関係性が複雑で、最後まで会話の中に名前だけ出ても誰やっけ?となってしまった。

けどあ…

>>続きを読む
すごい!!!衣装とか小物は素敵だけど、微妙すぎる!!!なんて面白くないんだ!!!地味すぎる!!!集中力回線全封鎖
カットが凄くいいし曲も良い
シガーキスのカットがめちゃくちゃ良かった
3.0

《乱れ撃ちシネnote vol.288》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/n8f756e3b8ff9
『ゴスフォード・パーク』
ロバート・アルトマン監督
20…

>>続きを読む
ノノ
3.8

誰が誰だか分からずワタワタしてるうちにどんどん進んでいく。けど最後の方でやっと識別できたので楽しめた。整理のしづらさがわざとらしい。ミステリー要素が強いのかと思いきや、貴族と召使の関係性を重視した人…

>>続きを読む
muscle
-
廊下のショットの巧妙さ。ケリー・マクドナルドのカルチャー女優っぽさに圧倒。『ゲームの規則』。
nhina
3.6
あまり前情報入れずに見たので、途中までこれはミステリ?ドラマ?と探り探りでしたが、スティーブンフライが出てきてからは、これはアガサクリスティの探偵のやる気のない版コメディだ!とすっきり。

あなたにおすすめの記事