最初はしょぼくれた爺さんと仲の良くない妻のなんとも言えない空間見守り短編かと思ったら…!
久し振りに演出が良くておぉ…!と笑顔になっちゃった。
ジャケット絵の通りクロッシュを開けたら隣人の顔が出て…
とある部屋の壁掛けの絵から…顔が出てる?クロッシュを開けたら顔がある!?ロアルド・ダールのNetflix映画『白鳥』のように背景が動き、舞台セットに次々に変化していく驚きの映像をぽかーんとして観てし…
>>続きを読むまたまたブリリアのショート。
観終わって最初の感想は、
寝るつもりがないのについ眠ってしまった時に見た夢のよう。
でした。
新たな登場人物が意外な場所からどんどん現れる不思議な物語。
舞台の演…
ヘルムート誕生日おめでとう!
誕生日のヘルムートは動かず周りの人間や風景が動く。
息子の死から立ち直れない心情と重なってるみたいだなぁ。
最後みんなで演奏しながら去っていくシーンで終わりかと思いきや…
🌙2024.06.12_24-114
「これが私、ヘルムートだ」
おもしろい発想ー!カメラの画角は変わらないワンカットの作品なのに景色がどんどん変わるの面白い。ショートフィルムの尺を最大限に活か…
主人公のいる部屋の壁から人が現れたりと 予想できない展開。メッセージは すこしわかりにくいが 短い尺の中で 背景が 目まぐるしく変化していくのが面白かった。 SSFF & ASIA 2011グランプ…
>>続きを読む