黒人バービーのドキュメンタリー。
語るのはマテル社の元スタッフや、
ガボレイシディベなど。
白人のバービーがバービーで
黒人のバービーがブラックバービー?
わざわざブラックつけるの不自然だし
黒歴史…
ブラック・バービーの誕生から果たした社会的意義、現代のDEIを取り巻く状況までを描いたドキュメンタリー
かなりのグラデーションに富んだ意見もありつつ、
なにより現代の子供達が諸問題についてどの様に…
Black Barbieの軌跡
映画に出てくる実験で、どのバービーが好き?の質問に答えるときとrace に関連した質問をされたときの反応が明らかに違っていて、子どもたちも幼いながらに現実を知って…
よく見かけてた黒人の人形。
あれはバービーじゃなくて、バービーのお友達だと思ってた。
昔はそうだったらしいけど、80年代に黒人のバービーが誕生したと。
さまざまな「色」の人種が暮らす場所で生きて…
Netflixに配信の黒人バービー人形がいかに作られたかの歴史のドキュメンタリー
黒人人形の歴史とどのようなデザインがあるか以外も、自分と同じ姿をしたものが無いことが子供達の自尊心にどのように影響を…
自分の姿を託せるお人形で、ごっこ遊びをする過程で社会性を身につけていく、のは大事、だけれども肌の色が白くて金髪のバービーの方を"ホンモノ"だと認識している構造、つらいなあ。ブラックバービーの開発に携…
>>続きを読む