【鑑賞記録】
社会派映画としてシビアな描写があるにも関わらず、登場人物の詳しい背景など細かい部分はあまり語られず、次から次へと悪いこと起こっていく事に疑問はありつつも、しっかり心えぐられながら観てい…
ナマポ不正時給の闇に触れておきながらも、社会問題提唱ではなくあくまでそれらを装置として一人一人にカメラを向けていく。クズがクズを呼ぶ救いのない螺旋の中で、個々人の置かれた事情と独りよがりの感情が渦巻…
>>続きを読むアマプラのオススメから、拝見
北村匠海君の、目がずっとイッテてて、その変が作品をジワリといい雰囲気に暗く重くしてて、いい味付けだった。
内容は、こういう職業のダークサイドってあるんだろうなって思…
2025/08/10 悪い夏
ー 路上生活者に生活保護を
申請させて種々の名目で
保護費の大半を搾取する
生活保護ビジネスが発生
ー 公務員とも繋がりがあり
保護申請を通させたり…
出てくる奴がほぼみんなクズばかりで、見てて嫌になる感じだった。
でも日本にはあんまりない感じの映画で良かった
こういう貧困ビジネスってあるとは思うけど人の弱みで利益を出すのは見てて嫌になるね
1…
登場人物みんな悪い。
そこそこ楽しめたけど、警察が自殺未遂についてケースワーカーに事情聴取してるシーンが違和感ありすぎて気になった。事件性があるわけでもないだろうし、普通警察がそこまでするのか?
あ…
©2025映画「悪い夏」製作委員会