私の中で高校生というのは歳を重ねる中で一番無敵で一番精神が成長できる大切な時期だと思います。そんな高校生活を私はコロナに全て奪われて青春コンプレックスのような心残りができました。そんな中
最後のコロ…
役者さん、特に高校生ときょんくんの熱演はとても良かったし倉敷の風景も美しくて◎、なんだけれども脚本に難を感じてしまってノりきれず。な〜んか作り物感が強かった。
中盤とクライマックスはとても良かったけ…
84本目
【舞台と時代背景】
岡山県倉敷市の倉敷美観地区
阿知神社
重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、歴史的な白壁の蔵や古い街並み
2020年のコロナ禍
パンデミックの期間中、日本全…
トレイラーに惹かれて鑑賞。岡山県倉敷市を舞台とすることと、コロナ禍に皆の希望となった応援の意味で全国各地で上げられたサプライズ花火(実際には倉敷市で花火は上がっていないが)に着目し、この二つをテーマ…
>>続きを読む生まれ故郷の街が舞台で、監督が同じ高校出身、と言うだけでも観ておきたいと思った映画。
主役の高校生、紅子ちゃんのお兄さん役の子達の方言も自然で、演技も良かったと思った。髙橋大ちゃんも思ったより(失礼…
高校生の眩しさ、刹那さ、苦しさがリアルで良かった。そして若い俳優さん達のフレッシュさや原石感が最高。
ただ!物語に出てくる大人達がだいたい大人気なくてそこはなかなかにストレスが溜まる。唯一の救いはあ…
この街の出身在住であるだけに客観的に評価するのは難しい。結論から言えば、キャラクターを多く出しすぎで、青年たちの演技が素晴らしかっただけに、大人たちのドラマはもっと削って良かったと思う。プロジェクト…
>>続きを読む私には見える 夢の花火
2024.10.5 パイロット版 YouTube Score4
・倉敷美観地区より地元愛でお送りする20分強
・火事対策の水 & お金(足高山花火予算100万円)
・夢の美…
©︎ 2025 つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会