ファンファーレ!ふたつの音の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファンファーレ!ふたつの音』に投稿された感想・評価

ユアンマクレガーの「ブラス」もそうだけど、街の文化として吹奏楽団があるのはとても良い。

ラストの終わり方があっさりで良き

いきなり著名な指揮者だった人が白血病
そこから簡単に自分が養子であり、実は本物の弟がいて骨髄移植できちゃうという展開がめちゃくちゃ早くて(日本なら探偵ナイトスクー…

>>続きを読む
1950
-

命に関わる病、出自、家族、生活環境、社会的地位、もし立場が入れ替わってたら、いろんなことを考える映画だった。病気になったことで得るものがあった。いい人たちといい時間を過ごせた。って言いたいけど、現実…

>>続きを読む
M
4.0

良かった!!
ジミー知ってる!この人最近見た!と思ったら11/1に見た「秋が来るとき」のヴァンサン!
ピエール・ロタン氏でしたー!ぶっきらぼうな感じが共通してて笑。
タイムリーに先週クラシックコンサ…

>>続きを読む
5.0
意外とお客さん入っててびっくり
細かいことが気になる人は、ん?ってなるかもしれないけれど個人的には全然気にならない

「ふたつの音」の伏線回収、ラスト10分でもう大満足!
ogi
4.0

久しぶりにいつものミニシアターで🙌
あまりあらすじは調べず観たんですが
音楽絡みだし期待通り良かったです♪

最近サボりまくって低浮上ですが
気まぐれに現れてもあしからず🙇‍♂️

世界的な指揮者の…

>>続きを読む
3.3
ラストは兄とは言え、人の公演なのに、乱入してゲリラLIVE強行!って
解釈で宜しいんでしょうか?
3.7
演奏がよい、、、、、、
話が進むの早過ぎてびっくり笑
その分全体的にあっさりに感じたけど、快方に向かってないことがわかって見返したらまた違うのかも。。大変気になるけどこの終わり方もいいのかも。
小僧
3.5

兄弟間家族間にある差が可視化されてる作品だった。能力的な違いや経済的な違い綺麗事として描くのでなく、でも面白おかしく心温まるストーリーとして描かれててよかった。周りが言わなくても実感する違い、そんな…

>>続きを読む
zomzw
5.0
見てよかった。まさにこのポスターみたいな顔で帰れる映画だと思います

あなたにおすすめの記事