ファンファーレ!ふたつの音のネタバレレビュー・内容・結末

『ファンファーレ!ふたつの音』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ピエール・ロタンいいよな〜〜育った環境があまり恵まれてなくて、いきなりキレ出しそうな危うい雰囲気がある役似合う

びっくりしたポスター詐欺!!!!!笑
この作品を日本に持ってきてくれてありがとう松竹。

普段は全体で調和してるオーケストラだけど、映像で楽器のクローズアップした時はその楽器の音が大きくなる。
ハー…

>>続きを読む
いい!
あの結局人生はなにも好転してないけれどたしかに前には進んでいて、大きな何かは起きていたことは間違いないような。
うまく言語化できないけれどこういうお話が好きです。
よかった。
兄弟のやりとりに愛しさを感じて感極まってばっかでした。
なんですかね。
日常的なのに凄い惹かれる。

皆に愛される人柄、音楽好き、血筋を感じさせるシーンがチラチラあって大変良きでした。
兄弟喧嘩のところと、最後で泣いた
終わり方がすごく良かった
楽しかったけど、決してそれだけではない映画だった
病気はほんまに 悪

映画館の音響での演奏が最高だった🔈Odessa好き

30年以上存在も知らず境遇も全然違う兄弟が、音楽という共通点で距離を縮めていく様はワクワクして心が暖かくなる。

それぞれの葛藤も描きつつ、テン…

>>続きを読む

もっとポジティブな物語になるのかと思っていたら、家庭による格差(もっとハッキリいうと、自分の中で真っ先に浮かんだ言葉は「親ガチャ」)、社会問題などヘビーなテーマにも切り込んでいくので驚いた。
とはい…

>>続きを読む

世界的指揮者のティボは白血病と診断され、ドナーを探していたところ、自分が養子で生き別れた弟がいることが発覚する。弟のジミーは、かつては炭鉱で栄え、今は工場の閉鎖によって失業者で溢れた街にある吹奏楽団…

>>続きを読む
ボレロで泣くなんて!
フランスも飲酒運転ってダメですよね?運河でビールとケバブのシーンは最高だったけど、飲酒運転のシーン怖くて怖くて😔
育った環境が違っても、兄弟のつながりが感じられてよかった
義理の母にキレるのは違うと思った
ラストは、、ずるいよ、、

あなたにおすすめの記事