威風堂々~奨学金って言い方やめてもらっていいですか?~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『威風堂々~奨学金って言い方やめてもらっていいですか?~』に投稿された感想・評価

3.6

U-NEXTで課金。
奨学金制度について。
2人に1人が借りてる。

日本もアメリカのように返済義務をなくして欲しいとのこと。
財源をどうするかと言う話で、税金以外にも出せるだろと言ってたんだけど。…

>>続きを読む
Nyayoi
3.5

ミニシアターで上映していた時に気になったのだけど観られず、配信で鑑賞できた。

大学生の奨学金の問題。
普通に返済しようと思ったら40歳くらいまで続く。
大学卒業したらずっと働けて収入が安定するなん…

>>続きを読む

ブレイク必至の池田朱那が話題の若手監督の映画で堂々主演!ってな感じではあったが……奨学金に対して大学生が将来に背負わされる借金であるって以上の追及がなく。

返済手段としてパパ活に手を出すとか現実見…

>>続きを読む
テーマは大事なことだけど、この人の映画は別に"映画"ではないので...。

2025年 154本目
2025年 153作目

社会派青春映画シリーズ第3弾
本作のテーマは奨学金

過去2作は個人的に大満足だったが本作はあまりハマらなかった

メインテーマの奨学金のことよりパ…

>>続きを読む

今の社会において、多くの学生が受け取っているだろう"奨学金"。
国が行う実質サラ金なんだが、なんで若者から金をむしり取るのか?

親も稼げなくなった世の中で、将来のツケ(ちなみに国の借金は全然違うの…

>>続きを読む

エドワード・エルガーの「威風堂々」という曲が好きでタイトルだけで短絡的に鑑賞。そしたら少し前にX(旧Twitter)でロックバンドstraightsのRayくんが呟いていた『君たちはまだ長いトンネル…

>>続きを読む
1.0

ジョイランドシネマみしま。増税は断固拒否、通貨発行&ばら撒きですべて解決するという情弱政党のプロパガンダ▼奨学金に罪はなく、卒業しても返済できるだけの職に就けない名ばかり大学の存在が元凶だろ▼空の結…

>>続きを読む

【なぜの嵐】134

池田朱那が可愛かったが、あとは全体に生煮え。この監督の映画は割といつもそうで、いかにも自主映画らしい雰囲気が出ちゃってるのが持ち味(ほめてない〕。もっとちゃんと作れるテーマなの…

>>続きを読む
花椒
3.5

君たちはまだ長いトンネルの下、縁の下のイミグレに続く、なるせゆうせい監督の日本の社会問題を抉る第3弾?

舞台挨拶の回があったのだが、スケジュールが合わず、通常上映で

[空は親から大学は国公立しか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事