仮面ライダーWのアニメ版続編としての出来は言うまでもなく高い
(アニメとしては)本作初登場の園崎家やおやっさんも声の違和感はない。
風都探偵の原作とドラマ版のビギンズナイトをベースにしたストーリー…
まあ、ビギンズナイトは実写も既にあって、ある程度触れない聖域な訳で、それでも風都探偵の原作で細かな描写が追加されたのは良かったが…
純粋にアクションとして見たら地味になるのは仕方ないよね…
タブ…
全てが最高すぎた...
ストーリーは翔太郎がときめに自分の師匠である鳴海荘吉のことをフィリップから聞いたことを含め話すというお話。
とにかくおやっさんがかっこよくていい話だった...翔太郎を認め…
アニメ版視聴前も思っていた「…でも実写キャストが最高だったしなぁ」をキッチリシッカリ覆してくる風都探偵、大変に素敵が過ぎました。
10年以上前に観た実写劇場版では語られなかった翔太郎サイドのお話がも…
仮面ライダーWや風都探偵は原作とアニメどれも楽しんでいたので鑑賞
原作でわかっていた内容だけど改めてスカルが動いてる所や変身アイテムの音声を聞けるとテンションが上がった
原作には無いオーシャンと…
仮面ライダーWが好きだからという理由で盲目的にならず、しっかりと評価を下すならという前提のもとで
特撮をアニメに焼き直したせいでタブードーパントとの戦闘が迫力に欠けていた
それはおそらく製作側も理…
仮面ライダーWはテレビ版からスピンオフまで全て鑑賞済み(テレビはリアルタイム視聴)。
風都探偵は原作漫画を1、2巻を読了して、アニメ版はBlu-rayを購入しているものの未鑑賞なので、アニメ版風都探…
原作はリアルタイムで読んでるけど、複雑すぎて追いきれてないんです。
こうやってアニメ化とか劇場版が出ると一気に理解が進むのでありがたい。
こうしてみるとやっぱりライダーシリーズって多くの男の子が通る…
©2024「風都探偵」製作委員会