正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

神オブ神!!!
久しぶりに同じ映画を短いスパンで2回観た!!
映像綺麗演技上手い主題歌神演出天才何回でも観たいと思える映画だった!
冒頭の脱獄のシーンからずっと目が離せなかったしラストシーンで無音に…

>>続きを読む

しっかりとハッピーエンドで好きでした。

人との出会いって捨てたもんじゃないなと思える作品でした。

一本の映画に複数の人物との出会いが描かれているのでひとつひとつの内容が薄く感情移入できなかったと…

>>続きを読む

国宝からの横浜流星繋がり
エンタメとして素晴らしかったが、
たまたま横浜流星の顔面を持った、頭がよく行動力のある好青年で、たまたま真犯人が逮捕されて自供してくれたからなんとかなったものの…、

実際…

>>続きを読む

正直、横浜流星が好きではなくて観ることを避けていたけど、国宝を観て演技が上手い事を再確認し観たくなり鑑賞。
最後は一応希望を持って終わったけど、それでも流石に鏑木が惨めすぎた。冤罪というのは本当…

>>続きを読む

初めは主人公が犯人だと思っていたけど、展開が進むにつれて免罪が晴れるのを一緒に応援していて、横浜流星の演技力の高さを感じた!

はじめに指名手配と知られてしまったシーンや、山田孝之と対面したシーンと…

>>続きを読む
横浜流星で良かった〜
凄ぇわあ
山田孝之の後ろ姿

無実なのに死刑を言い渡されたら、、

この世界を信じたかったから

色んな姿かたちに変わって
面白かった

ヨルシカ

信じたかったんです この世界を

正しいと思うことを正しいと主張すれば信じてくれる人がいるって
外に出て
生まれて初めて仕事をして
生まれて初めてお酒を飲んで
友達ができて
人を好きになりました
生…

>>続きを読む

凶悪殺人事件の犯人として死刑判決を受けた鏑木が、自らの冤罪を晴らすために脱獄し、無罪に辿り着くまでの道筋が、様々な視点からサスペンスとして描かれた物語。

様々な出会いが良い方向に作用し、結果的に無…

>>続きを読む

「冤罪」をテーマにした作品がそもそもあまり好きではない…。罪が無かったことにされることや、被害者が二次加害されることもあるから。
でも冤罪の可能性がないという決めつけが良くないこともわかる。
どちら…

>>続きを読む
冤罪について考えさせられる作品。
横浜流星の演技力に驚かされた。
個人的には、こういう映画にはより現実であるようなことを求めるので、その点では、すこし不可解な部分があった。、

あなたにおすすめの記事